2012年05月27日
the Deepチョロ~リング・・初缶・・
未明に起きて、チョロ~リング。
新シリ~ズ the Deepチョロ~リング で癒し場を求めて、、、
虹缶チョロ~リングに続き、どんな場所に行きましょう、、、
いい天気に恵まれた、五月晴れ!!
天晴です!!(*^_^*)

休憩中のベンチの上は、ツバメの団地が。。。
親ツバメが、朝から大忙しです、、、
親とは、どんな動物でも、、、頑張っています。

川の流れの、、、水の音、、、しばしの癒し音。

行き場を遮られる今年。山々には、今年の爪痕が大きく残っている現実です。

また、来年に挑戦したいですねぇ。
新シリ~ズ the Deepチョロ~リング で癒し場を求めて、、、
虹缶チョロ~リングに続き、どんな場所に行きましょう、、、
いい天気に恵まれた、五月晴れ!!
天晴です!!(*^_^*)

休憩中のベンチの上は、ツバメの団地が。。。
親ツバメが、朝から大忙しです、、、
親とは、どんな動物でも、、、頑張っています。

川の流れの、、、水の音、、、しばしの癒し音。

行き場を遮られる今年。山々には、今年の爪痕が大きく残っている現実です。

また、来年に挑戦したいですねぇ。
2012年05月26日
2012年05月25日
早く??帰宅できた時は、コナンと散歩道。
今日は、早めに帰宅、、、いわゆる(#^.^#) 定時帰宅です。
ここのところ、金曜に定時にが、、続いている、、気持ちがいいです 。
帰宅する前、チャラチャラ降っていた様子・・・路面が濡れていたので、、
そして、帰宅は、曇り空の帰路道…(#^.^#)
帰宅してみれば、、、だれも帰宅していなかったので、、、
コナンと散歩道。
テーブルトップも来週には、改修されそうです、、、そして、新たなる道が、、、

いつになるだろ~??(^ム^)
久しぶりに、、、みんなが揃ったので、、、外食にお出かけ、、、(#^.^#)
まだまだ、、、息子くん、娘くん、、、気をつかって??
カウンター席のお店でなく、、ほぉ~ですが、、、いつに日かは、、行きたいなぁ~( ^^) _旦~~

そんな、みんなの食べる姿を、見ていたら、、、すっかり、食欲が、、、2皿で終わってしまい、、
自宅で、ワタスひとり、、、おにぎりを頬張るのでした、、、(^○^)
2012年05月21日
奇跡と思うのか、異世界の門が開いたのか、、それとも、、
仕事ゆえに、見れなかったけど、、、皆さんのアップに、、、、今、やっと感激しています。
異世界の門が開いたとか、預言者は、世界の終りだとか、、、つい最近まで、、、
こんな話だったのに、、はやぶさが、奇跡の帰還をしてから、、、宇宙への関心が、、
日毎、、、高まり、、、それでも、わかっていることは、全体の数パーセントとか、、
珈琲を飲みながら、、、今宵は、、みんなの記録と記憶の記事を見て回る、、、( ^^) _旦~~
2012年05月20日
朝の散歩道。
久しぶりに虹缶を持ってのチョロ~リング。
虹缶も最後の一本に。。。
散歩道、、、曇り空がなかなか寒さを誘うけど、、、。
でも、気温も気持ちいいです。




鉄鹿で、通りすがりの建物を、、、パチリ、パチリ、、、。
なんだか???時代物なのでしょうか、、、。

なんだか、なんだろう~グッと来ますよねぇ、、、。

巡り巡りて散歩道、、、いつもより、、、気ままだが、今朝の駆ける鉄鹿・・・。

新東名が見える中腹、、、。
そんな背景を見ながら、記念撮影、、、。(*^_^*)

虹缶も最後の一本に。。。
散歩道、、、曇り空がなかなか寒さを誘うけど、、、。
でも、気温も気持ちいいです。




鉄鹿で、通りすがりの建物を、、、パチリ、パチリ、、、。
なんだか???時代物なのでしょうか、、、。

なんだか、なんだろう~グッと来ますよねぇ、、、。

巡り巡りて散歩道、、、いつもより、、、気ままだが、今朝の駆ける鉄鹿・・・。

新東名が見える中腹、、、。
そんな背景を見ながら、記念撮影、、、。(*^_^*)

2012年05月19日
86と散歩道いろいろ気持ちクネクネ。
バイク屋さんにチャレンジ3000kmの3分の1中間報告に。
今日は、いい天気です。気持ちよく鉄鹿に跨り行く・・・。
バイク屋さんでオドメーターを確認してもらって「1000km」を見てもらい、
チャレンジカードに、ハンコをもらって帰宅 (#^.^#)
そして、プチ情報で 今週 !!
新城に 「TOYOTA 86」の試乗会をやってるよって!!
おおおお~~行かねばと普通に思ってしまって(#^.^#)
お昼ご飯を済ませて、彼女とコナンといざ!!
そして、型録を貰う、、、。
「今、試乗に出てて、実車は、あと10分くらいでしょうか?!」
わたす!「え?試乗いいんですか??購入は、難しいのですけど~?!」
「大丈夫ですよぉ~( ^^) _旦~~」と、、、、すばらしいお言葉・・。
で、出された珈琲を飲みながら「86」を待つ事に・・・。
コナンは、車の中で、お留守番、、、彼女は、なんだか怪しい状況・・・
大丈夫ですよ・・・契約は、しませんからとワタス、、、心の中で話す。
そして、実車の「86」を目の前に、、、キーを渡されて緊張。
なにせ、久しぶりのマニュアルシフト・・・ドライビングの楽しみが再び。
レース場ではないので、一般公道ですので、、車の何たらは、だけど・・・
でも、、、80年代の車への気持ち・・・エコカーと言われている昨今だけど、
気持ちのいい車でした・・・インプレ書けるほど、技術はないので、、、
新城 の 愛知トヨタに 出向いてみては・・・一見の価値は、あると思います。



ナンバーもしゃれていますねぇ~「86いいな~」の「86-17」ですし・・・オヤジギャグ??!!
当時の時代らしくて、ワタスは、好きですが、、、。

そして、このままの気持ちでは、と思い、、、コナンも車でのお留守番だったので、、、
最近のお気に入りの場所に散歩道・・。


ここへ来たら こいつ!!
アイスクリームです・・・まったり過ごす時間です。

足元の花々が、太陽に向かって、我も我も・・・嗚呼、、気持ちのいい 80年代と昔を思い出すも・・・
やっぱり、気持ちのいい2010年代でもある・・・ニコニコ(#^.^#) いつの時代も気持ちがいい。
それが、正直な歳の取り方ですねぇ。。。。(^○^)


今年も変わらず 花々は、咲き誇ります・・・何も変わらず、、、少しの変化があるけれどでも、、、
ちゃんと咲き誇る・・・今・・・・。
今日は、いい天気です。気持ちよく鉄鹿に跨り行く・・・。
バイク屋さんでオドメーターを確認してもらって「1000km」を見てもらい、
チャレンジカードに、ハンコをもらって帰宅 (#^.^#)
そして、プチ情報で 今週 !!
新城に 「TOYOTA 86」の試乗会をやってるよって!!
おおおお~~行かねばと普通に思ってしまって(#^.^#)
お昼ご飯を済ませて、彼女とコナンといざ!!
そして、型録を貰う、、、。
「今、試乗に出てて、実車は、あと10分くらいでしょうか?!」
わたす!「え?試乗いいんですか??購入は、難しいのですけど~?!」
「大丈夫ですよぉ~( ^^) _旦~~」と、、、、すばらしいお言葉・・。
で、出された珈琲を飲みながら「86」を待つ事に・・・。
コナンは、車の中で、お留守番、、、彼女は、なんだか怪しい状況・・・
大丈夫ですよ・・・契約は、しませんからとワタス、、、心の中で話す。
そして、実車の「86」を目の前に、、、キーを渡されて緊張。
なにせ、久しぶりのマニュアルシフト・・・ドライビングの楽しみが再び。
レース場ではないので、一般公道ですので、、車の何たらは、だけど・・・
でも、、、80年代の車への気持ち・・・エコカーと言われている昨今だけど、
気持ちのいい車でした・・・インプレ書けるほど、技術はないので、、、
新城 の 愛知トヨタに 出向いてみては・・・一見の価値は、あると思います。



ナンバーもしゃれていますねぇ~「86いいな~」の「86-17」ですし・・・オヤジギャグ??!!
当時の時代らしくて、ワタスは、好きですが、、、。

そして、このままの気持ちでは、と思い、、、コナンも車でのお留守番だったので、、、
最近のお気に入りの場所に散歩道・・。


ここへ来たら こいつ!!
アイスクリームです・・・まったり過ごす時間です。

足元の花々が、太陽に向かって、我も我も・・・嗚呼、、気持ちのいい 80年代と昔を思い出すも・・・
やっぱり、気持ちのいい2010年代でもある・・・ニコニコ(#^.^#) いつの時代も気持ちがいい。
それが、正直な歳の取り方ですねぇ。。。。(^○^)


今年も変わらず 花々は、咲き誇ります・・・何も変わらず、、、少しの変化があるけれどでも、、、
ちゃんと咲き誇る・・・今・・・・。
2012年05月13日
気になる飲み物
昨日、セブンイレブンに立ち寄った時に、
気になる飲み物・・・。

モンスターのデザインのジュースなのか?
モンスターのデザインの栄養ドリンクなのか??
で、購入してみました。

味は、ワタスは、嫌いじゃない味。
ファンタオレンジの炭酸強めのオレンジの方と
スプライトを少し、甘さとやはり炭酸を強くしたミドリの方。
説明文は、どうもちょこっと栄養ドリンクぽい感じです。
(高麗人参入りだとか、などなど・・・)

これから、日本のレースシーンで、
どやどや登場して来るんでしょうかねぇ
気になる飲み物・・・。

モンスターのデザインのジュースなのか?
モンスターのデザインの栄養ドリンクなのか??
で、購入してみました。

味は、ワタスは、嫌いじゃない味。
ファンタオレンジの炭酸強めのオレンジの方と
スプライトを少し、甘さとやはり炭酸を強くしたミドリの方。
説明文は、どうもちょこっと栄養ドリンクぽい感じです。
(高麗人参入りだとか、などなど・・・)

これから、日本のレースシーンで、
どやどや登場して来るんでしょうかねぇ
2012年05月12日
黒たまかりんとう饅頭を味わう
昨夜、友達から電話。
なんだろう?夜遅くに?
心配な思いで、もしもし?
明日?今日?!
どこぞに行きません???
ん! あいよ!!
電話を切ったあと、どこに行けば?と
考え、しばらく、また寝られず(≧Д≦)
待ち合わせの シスコ 7時だから、
そんな事で、
気を失う。(^^;)

まだ、バイク仲間は、来ていない。
いつものシスコに、また来店(ノ^^)ノ
嬉しいものです。何気ないことが。
しばらくもしないうちに、バイク仲間も、、、
いつものモーニングセットを、、。
バイクの話やら食の話やら、、、。
どこに??
で、、、。北城屋へ!
かりんとう饅頭が美味しいということで。

お店に着いて、ゲット!!


さぁ、食します(*^^*)

名前の通り!!(^_^)v
でも、くどい甘さもない?!(*^▽^*)(^○^)
初体験です(○´∀`○)
わたす !(^^)! 彼女へのお土産、ひとつ購入。
荷物カバンを持ってきてなかったので(≧Д≦)
次回にまた来ましょうと、誓い。
帰路にσ(^_^;
そして、寒い!今日、。
松屋に暖とお腹を満たすため(^-^)

最後に、バイク仲間の憩い場所にσ(^_^
結局、夕方まで滞在。
彼女におみやげあげて、ふたたびを、
確信した、、。(*^^*) チョロチョロリング(^_^)ノ
なんだろう?夜遅くに?
心配な思いで、もしもし?
明日?今日?!
どこぞに行きません???
ん! あいよ!!
電話を切ったあと、どこに行けば?と
考え、しばらく、また寝られず(≧Д≦)
待ち合わせの シスコ 7時だから、
そんな事で、
気を失う。(^^;)

まだ、バイク仲間は、来ていない。
いつものシスコに、また来店(ノ^^)ノ
嬉しいものです。何気ないことが。
しばらくもしないうちに、バイク仲間も、、、
いつものモーニングセットを、、。
バイクの話やら食の話やら、、、。
どこに??
で、、、。北城屋へ!
かりんとう饅頭が美味しいということで。

お店に着いて、ゲット!!


さぁ、食します(*^^*)

名前の通り!!(^_^)v
でも、くどい甘さもない?!(*^▽^*)(^○^)
初体験です(○´∀`○)
わたす !(^^)! 彼女へのお土産、ひとつ購入。
荷物カバンを持ってきてなかったので(≧Д≦)
次回にまた来ましょうと、誓い。
帰路にσ(^_^;
そして、寒い!今日、。
松屋に暖とお腹を満たすため(^-^)

最後に、バイク仲間の憩い場所にσ(^_^
結局、夕方まで滞在。
彼女におみやげあげて、ふたたびを、
確信した、、。(*^^*) チョロチョロリング(^_^)ノ
2012年05月08日
GWの想い出
今年の休みは、お久しぶりに片手で以内に・・・。(4日間)
それ故に、計画が難しい、、。
お子達もすっかり、自分主義の領域に、、、。
嬉しいやらの成長、淋しいやらの成長、、、
段々と家から出って行ってしまうのだろう。(旅立ち??)
そんな、、、一歩目の今年。

初日、仕事疲れで、、、一気にダウンダウン・・・。

そんなもんです・・ここ最近の休みの初日。
で、2日目は、イベントに参加です。





で、3日目は、イベント参加の2日目(一泊二日)。

お昼過ぎには、帰宅して、、、そのままおねむのネンネでした。
3時のおやつ時には、お初のコメダ珈琲店。

地震が、夕方くらいにありましたねぇ。
これで、4日間の3日が過ぎ去っていきました。
仕事だと、、こんなにも早く過ぎていかないのに、、、
嗚呼、何年経っても、休みの時間の感覚は、変化しませんねぇ。
で、最終日、、、
鉄馬に跨らずのGWなんて、アリエ~ないと想いましたが、
どうも、イベントの疲れが、、、
で、いつもの喫茶店で・・モーニングにて・・くつろぎ・はじまりの最終日の朝。

お昼頃の2時間くらいを、跨ってみようと思ったのもつかの間!!
雨が、雨が、雨が、雨が・・・・。

そして、雷が、雷が、雷が・・・。
万事休すです、、、、。
2012年の黄金週間は、こうして終わっていきました。
嗚呼・・・つまる時間。
それ故に、計画が難しい、、。
お子達もすっかり、自分主義の領域に、、、。
嬉しいやらの成長、淋しいやらの成長、、、
段々と家から出って行ってしまうのだろう。(旅立ち??)
そんな、、、一歩目の今年。
初日、仕事疲れで、、、一気にダウンダウン・・・。
そんなもんです・・ここ最近の休みの初日。
で、2日目は、イベントに参加です。
で、3日目は、イベント参加の2日目(一泊二日)。

お昼過ぎには、帰宅して、、、そのままおねむのネンネでした。
3時のおやつ時には、お初のコメダ珈琲店。

地震が、夕方くらいにありましたねぇ。
これで、4日間の3日が過ぎ去っていきました。
仕事だと、、こんなにも早く過ぎていかないのに、、、
嗚呼、何年経っても、休みの時間の感覚は、変化しませんねぇ。
で、最終日、、、
鉄馬に跨らずのGWなんて、アリエ~ないと想いましたが、
どうも、イベントの疲れが、、、
で、いつもの喫茶店で・・モーニングにて・・くつろぎ・はじまりの最終日の朝。
お昼頃の2時間くらいを、跨ってみようと思ったのもつかの間!!
雨が、雨が、雨が、雨が・・・・。
そして、雷が、雷が、雷が・・・。
万事休すです、、、、。
2012年の黄金週間は、こうして終わっていきました。
嗚呼・・・つまる時間。
2012年05月06日
嗚呼~(+o+)日曜日。

おっはぁ~(*^▽^*)
黄金週間も、
本日で目覚めてしまいますねぇ。
お天気も少しばかり予報では、?!
地震も少し敏感になるくらいに、
発生していますねぇ、。
そんな時でも楽しむ事を、
忘れないようにと、自問する、
今朝の太陽に想う、
、(ノ^^)ノわたす!(^^)!
2012年05月05日
ついにキタッーーー!コメダの新城店に♪
オープン当時から新城店にこれなかったけど、、、

本日、、、やっと、、、初入店。
午後三時、、、駐車場も隣りのすぎ薬局に駐車です。
くつろぎの時間を求める人が多いんですねぇ。
家では、なくて、、、外出してのくつろぎ、、、
家は、家でいいんですが、、、
据え膳・上げ膳の贅沢を、、、
わたす、、、
今日は、彼女と彼女のお友達が行くというので、、
運転手に名乗りをあげて、、、
席も彼女たちの世界を壊さない席に、
座るからということで、、同伴入店させていただきました、、、。
無線ランが使用可能なのですが、いろいろな制約がありまして、、
本日は、10分コースを選択、、、急いで急いでのブログアップでございます。
ああ~そんな時間もタイムアップです。
今は、自宅からのアップです、、、アハハハハ・・・。

本日、、、やっと、、、初入店。
午後三時、、、駐車場も隣りのすぎ薬局に駐車です。
くつろぎの時間を求める人が多いんですねぇ。
家では、なくて、、、外出してのくつろぎ、、、
家は、家でいいんですが、、、
据え膳・上げ膳の贅沢を、、、
わたす、、、
今日は、彼女と彼女のお友達が行くというので、、
運転手に名乗りをあげて、、、
席も彼女たちの世界を壊さない席に、
座るからということで、、同伴入店させていただきました、、、。
無線ランが使用可能なのですが、いろいろな制約がありまして、、
本日は、10分コースを選択、、、急いで急いでのブログアップでございます。
ああ~そんな時間もタイムアップです。
今は、自宅からのアップです、、、アハハハハ・・・。
2012年05月04日
5月4日の朝、きららの・・。
おはようございます。
今日という日の朝。
当たり前ですが、今日は、今日しかないのですねぇ。
イベント参加で、きららの里へお泊りです。
鉄鹿に跨り、、、、。
きらら って、、漢字変換すると
「 雲母 」 って出るんですねぇ。
わたす、、、、知らなかった。、、、
そんな朝を迎えて、、、
今日という日の朝。
当たり前ですが、今日は、今日しかないのですねぇ。
イベント参加で、きららの里へお泊りです。
鉄鹿に跨り、、、、。
きらら って、、漢字変換すると
「 雲母 」 って出るんですねぇ。
わたす、、、、知らなかった。、、、
そんな朝を迎えて、、、
2012年05月03日
GWの初日に新城総合公園散歩道
やっと???
GWの雰囲気を味わえる、お休みに。
今週は、それでも、、昨日・一昨日の出勤だったから、
そんなには、ああだ、こうだの言える休みの少なさでもないのですが、、
でも、、GWの連休が、、1週間続くのを何度かに味わってしまうと、、、、
80年代の黄金週間を、思い出せば、、、かなりの贅沢発言なのですがねぇ。
で、、本日の初日は、、贅沢に贅沢に、、ゆっくり、ゆっくり満喫、満喫です。
で、、雨模様のはずっだたのですが、、本日を含めて、どうやら、こうやら、、
晴れ模様のGWになりそうです、、、よかったぁ~~、、、いや、雨もまたなのですが、、
すいません、、晴れで少し喜ばせて下さい。
散歩道のどこそこの田んぼでは、田植えの方々が、、、。
そんな、初日の夕刻にの散歩道。
新城総合公園のチョコットの写真絵の切り抜き。
少し歩き回るだけで、汗ばむ気持ちよさ、、、。
さて、さて、、、
こんな感じの切り抜き写真絵展です・・・・。

藤棚の下に行くんですけど、、
ブンブンブンブンブン・・・蜂が飛ぶ・・・ビビビビビビビりなワタスは、、、
にゃはははは・・・・

切り絵で表現が難しいのですが、、、新緑の蒼、青・・・色は、いいですね、、、どの色をとっても、、
ちゃんと意味もあり、なすべきことを表していますねぇ、、、、
そんな色を求めて、四季を巡りまわりしていたい、、
少しでも時間を、作りながら、、、。
時間は、作らないと、、、
どんどんなくなっちゃうよって、昔、昔、、教えられた事がありました、、、
いつの日だったか???ですが、時間がないと嘆くより、時間を作ろうと、、、
まだまだ、ですが、、出来る限り、、、ニコニコ。


わたぼうしを見るたびに、、子供のころから、、、つかまって、あの大空に飛んで行きたいと、、
想う心は、、今も昔です、、、。

四葉のクローバーがないか探したり、、、おんな子が花の首飾りを作った花々・・

散歩道・・・って、、時間の旅をしている感覚に、過去、現在、未来と、、不思議な感覚です。
なんだか、疲れが溜まっているのでしょうか??
切り絵もいつになく、わたす的に今ひとつ・・・
今宵は、黄金週間にあやかって!??黄金色の清涼飲料水(20歳以上の限定品)を
久しぶりに飲み干しましょうか(一口二口でヘロヘロですが・・・にゃはは)
GWの雰囲気を味わえる、お休みに。
今週は、それでも、、昨日・一昨日の出勤だったから、
そんなには、ああだ、こうだの言える休みの少なさでもないのですが、、
でも、、GWの連休が、、1週間続くのを何度かに味わってしまうと、、、、
80年代の黄金週間を、思い出せば、、、かなりの贅沢発言なのですがねぇ。
で、、本日の初日は、、贅沢に贅沢に、、ゆっくり、ゆっくり満喫、満喫です。
で、、雨模様のはずっだたのですが、、本日を含めて、どうやら、こうやら、、
晴れ模様のGWになりそうです、、、よかったぁ~~、、、いや、雨もまたなのですが、、
すいません、、晴れで少し喜ばせて下さい。
散歩道のどこそこの田んぼでは、田植えの方々が、、、。
そんな、初日の夕刻にの散歩道。
新城総合公園のチョコットの写真絵の切り抜き。
少し歩き回るだけで、汗ばむ気持ちよさ、、、。
さて、さて、、、
こんな感じの切り抜き写真絵展です・・・・。
藤棚の下に行くんですけど、、
ブンブンブンブンブン・・・蜂が飛ぶ・・・ビビビビビビビりなワタスは、、、
にゃはははは・・・・
切り絵で表現が難しいのですが、、、新緑の蒼、青・・・色は、いいですね、、、どの色をとっても、、
ちゃんと意味もあり、なすべきことを表していますねぇ、、、、
そんな色を求めて、四季を巡りまわりしていたい、、
少しでも時間を、作りながら、、、。
時間は、作らないと、、、
どんどんなくなっちゃうよって、昔、昔、、教えられた事がありました、、、
いつの日だったか???ですが、時間がないと嘆くより、時間を作ろうと、、、
まだまだ、ですが、、出来る限り、、、ニコニコ。
わたぼうしを見るたびに、、子供のころから、、、つかまって、あの大空に飛んで行きたいと、、
想う心は、、今も昔です、、、。
四葉のクローバーがないか探したり、、、おんな子が花の首飾りを作った花々・・
散歩道・・・って、、時間の旅をしている感覚に、過去、現在、未来と、、不思議な感覚です。
なんだか、疲れが溜まっているのでしょうか??
切り絵もいつになく、わたす的に今ひとつ・・・
今宵は、黄金週間にあやかって!??黄金色の清涼飲料水(20歳以上の限定品)を
久しぶりに飲み干しましょうか(一口二口でヘロヘロですが・・・にゃはは)