2012年08月31日

蒼き月を眺めに

記事を観ていたら、ブルームーンの今宵?!

セーラームーン??

何だろう~(*^_^*) ^_^;

内容を読んでみると、、、

月に2度の満月の日は、ブルームーンだというらしい、、

少し?省略してますが、、、 

(●^o^●)

撮りに行かねばと、、、思って・・・イヒヒヒヒヒ・・・
  


Posted by 蘭 コナン at 20:53Comments(0)日々の想い

2012年08月25日

シーズンオフ?賀茂菖蒲園の散歩道




朝の散歩道が気持ちのいい(*^▽^*)本日

シーズンオフの??かな??

でも!葉菖蒲も(^_^)/
いい情景だよねぇ(*^^*)  


Posted by 蘭 コナン at 07:46Comments(0)日々の想い

2012年08月19日

バイク祭りと8月19日と黒珈琲缶鉄馬チョロ~リング

1989年バブル期の上昇中に

過ごした、、バイクは、、スーパーマシンが、

目白押し、、、そんな時代に生きていた。

それゆえに、事故も、、、。

安全活動にて、、、(@_@;)

^_^;

そんな催しが、いろいろなところで、、、

そのひとつに参加?見学に行って来ました。

少しばかりの?紹介写真。



白バイ隊員の技術は、安全に対しての

心構えが、、、安全に楽しむという事、、、

勝者は、、、笑顔で家族に、話せる事、、、

彼ら、彼女らの日々の鍛練は、、、

オリンピックレベルも超越している。




BLACK珈琲缶鉄馬 チョロ~リング

鳥肌の立つ本日でありました。


今日の催しに、感謝 <m(__)m>

  


Posted by 蘭 コナン at 20:53Comments(0)日々の想い

2012年08月18日

滝叉の雪隠

久しぶりに鉄馬のチョロ~リング、、。


珈琲缶忍ばせ、、、(*^_^*)


むすめクンのお弁当の


あまりのおすそわけも忍ばせ、、、(^ム^)


さぁ~!どこに行こう、、、???


気まぐれに、、街方面は、、暑いなぁ~、、。


交差点で????考える事数秒~(*^_^*)


山方面だなぇ~(^.^)/~~~


走り出す・・・夏の朝は、気持ちいい!(^^)!


道なりに走りも、、、さて、さて、、、(^'^)


看板見ながら、、、どこに、どこに、、、(*^_^*)


まだまだ、、、車の走りは、少なめ、、、気持ちよく駆ける。


そして、ある目的地の看板をみて、、、行ってみようと、、。


そして、たどり着いた場所は、、、


滝叉の雪隠。
 




この付近一帯を、お掃除されていた、おじさんと偶然にも歓談しながら、

(おじさんは、この滝叉の雪隠の看板を書かれた方でした)
 

時間も過ぎ去る、、、そして、持って来た 珈琲缶、お弁当は、、そのまま忍ばせ、、


おじさんに別れをいて、、、駆けはじめる、、、今朝は、そのまま持ち帰ろう、、、(*^_^*)
 







帰路の道端に見つけた、、、(*^_^*)

やまゆり、、、盛りですねぇ~(*^_^*)
 





また、アブラゼミが鳴き出した、、、。
  


Posted by 蘭 コナン at 10:56Comments(0)日々の想い

2012年08月17日

ウドちゃん饅頭



ウドちゃん饅頭、、、(*^_^*)


キャラクター饅頭って、、ねぇ~(*^_^*)


でも、これは美味しいかなぁ~、、、(*^_^*)


こしあんデス、、、。


この製品を販売しているのは、「長登屋 」さんなのです。


ホームページを見ると、、ほうほう、、、(*^_^*)


おみやげ買って、帰宅して見ると、、、嗚呼って感じになるのも数知れず、、


でも、、、甘党なワタスは、、、(*^_^*)、、、。
  


Posted by 蘭 コナン at 22:38Comments(0)日々の想い

2012年08月15日

中部国際空港 セントレア絵日記編

お盆休みももう終わり・・・。

そんなこんなの旅日記。

行くキッカケは、ウドちゃんの旅してゴメン。

色紙展がセントレアで開催、、、。

名駅では、駐車場の問題だったりと考えると、、、

いまいち、、、腰が上がらなかった。

でしかも、、子供たちの予定が、泊まりでは無理の状況。。

嗚呼、、、そんな時間になってしまったんですねぇ。

まだまだ、小さい時には、、泊まりの予約やらでねぇ、、

東のネズミの国、、、西の映画の夢の国やら、、、

運転移動は、弾丸ライナー状態、、、

そんな時間の経過も懐かしい。。。家族の成長ですねぇ。

皆さんの子供たちの時間の想い出が記されていると、、、

懐かしいと想うのですねぇ。

そんなことで、近場でという事に、、しかも、開港当時に利用してしていたのですが、

なかなか、子供たちも眠い眠いの状態だったから、すぐにバスに乗っての帰宅。

この日は、ゆっくりと見学、見学です、、、。

でも、残念ながら、、むすめ君は、調整合わずでした、、、。

大きくなるという事は、、、親って、、、一番子離れできないかも。

自身が、親からあっさり離れてしまって、、、親の気持ちが、、、<m(__)m>

嗚呼、、、すぐに本題から、、、離れてしまいますねぇ。

<m(__)m> (*^_^*)

下道でも行けたのですが、、、でも、、、という事になり。

高速で行く事に、、、。

信号交差点がないので、、楽でいいのですが、、、

名古屋近辺のところで、少しでも間違えると、、、

主に帰りの話ですが、、なかなか、、、うまく運転出来ないワタスです。

最初の休憩所、、、刈谷オアシスです、、、トイレ休憩だけでしたがねぇ、、。

渋滞とオアシスの駐車場が気になったので、、、珈琲を買って出発です。

ここは、何度も来ているので、、、今では、さほどの滞在になりません。

新東名のネオパーサは、まだまだ、、1時間くらいは、休憩しちゃうかなぁ(*^_^*)



カーナビに、おんぶにだっこ状態で、、、中部国際空港に到着、、、

まず、駐車場1に止めようと、進入、、、すると、どうでしょう、、、

いきなり、、臨時駐車場に止めてくださいとの案内、、ええええええええ・・・

通り過ぎてからの連絡ですか、、、一周まわってのP1の駐車場からまた、、、1周で、、

臨時駐車場への駐車、、、その間、同じような車がP1へ、、、きっと、臨時に案内されて、、

そんと無駄な時間の駐車場への駐車です。

ただ、臨時は、、駐車料金 500円/24hなのです、、、P1は、そんなもんじゃないので、、

ある意味、、、臨時でよかったかなぁ~時間を気にせずに、、、ぷらぷらとセントレア内を、

闊歩できるからねぇ、、、、(*^_^*)

臨時駐車場からは、無料のシャトルバスが出ています、、、5分間隔で、、、。

歩いても、、10分くらいですから、、、でも、暑いのでねぇ、、、^_^;


着きました、、、いきなり空港の写真ですが、、、暑い、、、とにかく暑い、、、

風がありそうでない土地がら、、、なの??????


むすこに持ってもらっての、、、珈琲缶ショット!!(*^_^*)

むすこ君「なんで??珈琲缶なん????意味わからん!!??」だと、、、

あははははは・・・・お茶目なチチであります、、、。^_^;


Gメン’75を、、、想い浮かべながら・・・・♪♪・・・ちゃちゃ~~ん~って感じテーマソング。

何度見ても、、どうして、、飛行機は、、宙を浮くのだろう、、、ワタスの体重は、、、地球の

中心への近くなっているのに、、、、う~む~だから、、暑い??あははは^_^;

7周年、、、まだまだ、、、若かったなぁ~って、一人物思い、、、(@_@;) (^ム^)




そして、、、ウドちゃんの旅してゴメン の 色紙展へ、、、

会場は、写真撮影 NG とのことでした、、、。

この裏側に、選りすぐりの色紙が、、、ワタスも少しばかり絵を描きますが、、、

線がしっかりしてますよねぇ、、、(^ム^) 色紙の空間に想いを描く、、、凄い事です。

みていて楽しいと想わせる、、、(^.^)/~~~




そして、、彼女とむすこ君の非難を浴びながら、、、撮ってもらいました、、、。

周りには、人がいっぱいいて、、ワタスでも恥ずかしいと想い時間帯でした。。

でも、、、こうして写真に残ると撮ってよかったなぁ~ってねぇ~(*^_^*)



いろいろな番組コラボ商品とか、物産展をやっていましたが、、

なかなか購入も迷いながらもアイスやらを購入です。




そして、、、ある程度観賞して、、、

セントレア全体です、、、

お昼時、、、どこに????

ワタスの行って見たいお店になりました、、、。

他のところは、、1時間待ちとか・・・あきらめて、、、

まだ、一度も行ったことのなかった、、

「味仙」に、、、、

やっとです、、、CMでの、、、

やっとです、、、。



台湾ラーメン  (^.^)/~~~



感想は、美味しかったです、、、遠いので、これが、人生最初で最後になるかなぁ~^_^;

すこし大袈裟かなぁ~~^_^; 




そして、、、ニュースでしか見たことない、、、関東圏にああああるるるるるるる、、、。

サブウェイのサンドイッチ??ハンバーガー、、、。

注文がの方法が、わからず、、、店員さんに苦笑いされながらの注文。

後ろのお客さんに、早くしてーーー光線浴びながら、、、。



感想は、、、田舎なワタスは、、、もう、、、いいかなぁ~って、、、マックとか、彼女のサンドイッチで、、

十分だと思いました、、、なにせ、、、オーダーの時の緊張感で、、、ねぇ、、、。^_^;


13日は、平日、、、、ETC割は、通勤時間帯のみ、、、渋滞を考えると夕方の帰宅は、

避けたかったので、、、午後3時過ぎに後にしました、、、(^.^)/~~~






そして、、、伊勢湾岸での定番の休憩所は、、、刈谷・・・やっぱり、夕刻近くの駐車場は、、

止められるスペースが、、、下からの駐車場も道路の渋滞です。



そして、えびせんの里で定番のせんべいを買って帰宅。


想う事、、なんどとなくいろいろな所に出歩くけど、、、

やっぱり、居住区が一番いい、、、。

それゆえに、、、震災の人達の気持ちが改めて理解できる、、、。

そんな今回の旅してゴメン 色紙展への小旅でした、、、。

ウドちゃん がんばれ!!!











  


Posted by 蘭 コナン at 21:33Comments(0)日々の想い

2012年08月15日

中部国際空港入港者数。1億人に

13日に、ウドちゃんの旅してゴメンの色紙展を

見学しに行って来ました。

いろいろ調べていったので、入港者数がもしかして??

でも、1日違いとは、、、う~むぅ~(*^_^*)

愛知県常滑市の中部国際空港の総来港者が14日、


2005年2月の開港以来7年6カ月で1億人に達した・・・と・・・。


  


Posted by 蘭 コナン at 08:08Comments(0)日々の想い