2013年07月21日

大きな銀杏の木に初お目見え(^^♪

家の周りにみる夏

気温だけじゃない(●^o^●)


夏だと想う蝉の福(服)。



何ゆえに??

あんな高い所で脱ぐのかな??



暑い日中は、あまり恋唄は、ありません。

夕方頃の気温が、落ち着いた頃に、、、








そして、、久しぶりに 涼みを込めて

モーニング、、、、あの場所は、駐車場が、停められない状況です、



やはり、、、夏の風物詩、、、喫茶店へ涼みに(●^o^●)




あんまり遠くへは、時間の猶予が無い、、、




考えて、想い出して、、、ここへやってきました (●^o^●)




三河一宮駅の前にある



大きな銀杏の木へ、、、。






入口に \(◎o◎)/!


実がなっているのを(●^o^●)

はじめて 観ました、、、\(◎o◎)/!





花じゃないですよねぇ、、、

( ..)φメモメモ





右の銀杏の大きな木が、お店の名前の由来だと、、、。

そして、この銀杏の木は、歴史がありました


それは、、店内にある写真から、、、





店内に入って

左にレジカウンターがあります。

そこで、まずオーダーです ( ..)φメモメモ

最近では、珍しいシステムです。

水とおしぼりは、セルフサービスです。

オーダー品は、持って来てくれます

(●^o^●)


銀杏の木の観える所が、空いていたので、

座る事が出来ました、、、\(◎o◎)/!

10時頃でしたから、もう少し早いと座れなかったかなぁ~(●^o^●)

そして、この銀杏の木は、昭和の初めには、かなりの太さでここに陣取っていたようです

\(◎o◎)/!





わたしより太い銀杏です \(◎o◎)/!



そんな銀杏にも、昔も今も変わらずに、蝉の福が残っています (^_-)-☆




お店の雰囲気です

奥が入り口です、、

右の氷の垂れ幕が、厨房とレジ場です

(●^o^●)







レギュラーモーニングで、300円です

今では、珍しい安い値段です、、、(●^o^●)

定番のパンとサラダ、オレンジ1/8切、ゆで卵です、、、昭和の時代を想い出します。(●^o^●)






想わずスジャータにアップ写真(●^o^●)





う~~~ん( ..)φメモメモ

勉強になります、、、にゃはははは・・・。








久しぶりに、たまごに 

塩ふってです、、、(●^o^●)











そして、店内にある

銀杏の木の歴史の写真。








大和の大銀杏と肩を並べるくらいかなぁ~(●^o^●)


しばし、涼み 和みて 時間が過ぎていく、、、(●^o^●)


そして、これまた久々の一宮のクックマートへの買い物。


(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)


時間は、おやつの時間、、、。


サークルK のクーポンが当たったので、

どこぞのサークルK にと散歩道。

街中へは、やだなぁ~って想って、、、

山方面のサークルK へ、、、。















熊のチェーンソーアートのある サークルK にて


アイスクリーム を、、、ゲット (●^o^●)






でも、、、それだけでは、、、あはははは、、、


ジャンボフランクは、購入して ゲット(●^o^●)


鉄駱駝と同じくらいかぁ~~(●^o^●)









日曜日、、、山からの帰路のバイク集団が多いですねぇ(●^o^●)

なんだか、、、顔がニコニコです、、、すこし、多くなって来ているのかなぁ?!













おしまい、、、。<m(__)m>


  


Posted by 蘭 コナン at 22:27Comments(3)日々の想い

2013年07月21日

つくで道の駅にカフェ丼(^^♪

つくでの道の駅に行って来ました。

カフェ丼が来るっていう事で(^^♪

カフェに反応のわたしゅ!!\(^o^)/

どんなものなのか興味津津。


移動販売車で、どこそこへ行っての販売。

それが、ご近所さんの作手にくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~\(^o^)/

いかねば、いかねば、、、( ^^) _旦~~

ひとりで行くには、土曜日なのでもったいない(^_-)-☆

彼女とコナンと探究心の鉄幌馬車で散歩道。


道の駅に到着して、ビックリ!!

やっぱり(@_@;) 土日は、こんなにも人がいるんだぁ~

バイクもいるんだぁ~\(◎o◎)/!

久しぶりのバイクと人の人数に(^^♪

秀樹感激!!\(^o^)/

で、、、、

ブログで確認していた車両を探します、、、???

ピンクのジェラート屋さんの車両、、

???、、、、

あっ!!



建物と同化してる、、、(^◇^)






さて、、、オダーーーです。

オーナーの方のアドバイスをもらい、、、

ワンコイン(¥500)のカフェ丼をゲット(^^♪
















右のバンビちゃんは

お店の名前の 「Hello Bambi」 の

バンビちゃんかな??!!

(^^♪

美味しく 食べさせて 頂きました。

( ^^) _旦~~

今度は、

鉄駱駝&鉄鹿で訪ねて

食してみよう(^^♪

出店先もチョットドライブで行けそうなので、、


今日の出店は、

蒲郡競艇場近く?!の

7月21日(日)
クラスポ蒲郡
駐車場内
(愛知県蒲郡市鹿島町浅井新田1番地26)

※ブログ参照より、、、(^_-)-☆



さて、、、カフェ丼 堪能して、、

地元の道の駅の彼女と散策、、、

三河の軽井沢という キャッチフレーズ \(^o^)/

標高 500m 

気温 25℃ を示す 道路の表示

それでも、、、ねぇ~~\(◎o◎)/!

トマトソフトアイスクリームを、、、、






とまとの味が、ガツーーン てくるぅ~?!かと、、想ったのですが、

そうでもなかった、、、とまとの好き嫌いもあるからねぇ、、、^_^

美味しく、、、頂きました、、、(^_-)-☆

このあと、、、アイスクリームは、、、

握る手に、滝の様にと、、、

あはははっは、、、、撮影してる場合じゃなかった\(◎o◎)/!




避暑地 の為か、、、

藤の花も紫陽花も 元気に咲き誇っていました、、、

さすがに、、、藤は、、、誇るほどでは、無かったですがねぇ~\(^o^)/





おしまい、、、、。


  


Posted by 蘭 コナン at 07:22Comments(0)日々の想い

2013年07月15日

お初のハロハロと久しぶりのミルクキャラメル

いろいろな人から

ハロハロの話を聞く、、

その時は、食べにって想うけど、

チャンスが無くて、、、時間が過ぎっていった(@_@;)

忘れっぽいが(@_@;)(●^o^●)かなりかも(^^♪

で、


FBでクーポンが今日までのナンバーをゲット(●^o^●)

¥100引き、、、

¥278 → ¥178 

大きいでしょ(●^o^●)







暑いし、彼女もお休みだし(●^o^●)

チャンス到来(●^o^●)

参議選挙当日は、都合が悪いので、

市役所に期日前投票も合わせて(●^o^●)

すいませんハロハロがメインで^_^;

大人として、、、、えへへへへ(●^o^●)

反省の色のない わたし 

で、、、期日前投票をするんですけど、

投票の時に、いつも想うのが

あの! 投票用紙なんです、、、(@_@;)

折っても、少ししたら開く優れ物の紙なんですって、、

折って投票箱に入れる前に、それを知ってから、

いつも、、折っては、開くのを確認する (●^o^●)

あの紙は、紙屋さんには、売ってないだろうなぁ~(@_@;)(●^o^●)

書き味もいい感じで、ケント紙のその物なのです、、(^^♪

でも、、、高額だねぇ、、、あひゃひゃひゃ、、、(●^o^●)


さてさて、、タイトルのハロハロですが(●^o^●)






パチパチ って (@_@;)

音がするんです~(●^o^●)

そして、、、お口の中へ運ぶと

お口の中でも はじけて!

ぱちぱち (^^♪

しばし 楽しみました~(●^o^●)

そんな初体験 でした (^^♪

そして、懐かしいのが

森永ミルクキャラメル、、、

遠足の時は、忍ばせた一品です(^_-)-☆

あぶら紙の包装紙が、アルミの包装紙に変わっていました、、

値段は、もちろん上がって 100円 でしたが、、、^_^;

味は、わたしには、懐かしいままでした、、、

今風に アレンジされて いるかも???



















でも、、、、100年続く味 物って 凄い!!

企業も 100年越えているし、、、


森永製菓 に 乾杯 (^^♪

自分自身が、子供の頃に 食べていた物が

自分の子供たちが、食べている 不思議、、、

そして、、、もし、、、運があれば、、、

孫が食べたら こりゃ~~(●^o^●) (^^♪

頑張って 欲しいものですねぇ、、、


そう! 

それは、森永製菓さんだけじゃなくて、


いろいろなもの、、、いい物は、、残って、伝えって欲しいですよねぇ~(●^o^●)


それが

たしかなこと だと、、、、わたすは想う。。。。。













  


Posted by 蘭 コナン at 18:15Comments(0)日々の想い

2013年07月14日

遂に、、ぶどうの森に(●^o^●)

いつか、いつかと、想って あはははは・・・・・。

「ぶどうの森」 に

やってきました、、、(●^o^●)

お店は、混んでいました、、。

空いていればと想いますが

座れる場所も様子とタイミング、、、


これでは、和むも難しいですが、、、

カフェ の字が、、、つらい ^_^;


そして、混雑には、つきもの???

\(◎o◎)/!


マナーの悪い人もいて、、、ああ~残念。

二人で4人テーブルを占拠、、、\(◎o◎)/!
御年輩の方ですzzzz(この時は(@_@;)

逆に、若いカップルが、気が付き 譲っていました(●^o^●)

ああ~オ○○○○アンは、死語では、無かった(@_@。

こんな話題を書くのも、あははははは、、、

お店の外観が、台無しな想いを、してしまった(T_T)


お店の雰囲気、店員さんの対応は、その何何なお客さんより

バツグンでした、、、。

でも、、、少し??ばかり、、、楽しみにしていた、、

パンを食べて、、、珈琲無料のふれこみ、、、

ああ、、、、、一杯 100円 になっていました、、、














お持ち帰りのパンと 和む為のパンを購入

和みのパンは、ベスト 1 の

自家製 牛肉 ゴロゴロ カレー パン






お客様が、多くて レンズの向きに気を使いながら、、、。







有料になった、、、珈琲 100円 セルフ 厨房の人の人数、会計の人、、、って、

考えると、、、パンの金額を、、、考えると、、、何時間も滞在いる人を

考えたら、、、採算が難しいかなぁ~~(@_@。









そして、テーブルが空いたので、、、着席、、、5分ほどの待ちましたが、、、^_^;








・・・・・・カレーパン!!!

(●^o^●) 180円 也




さぁ~~(@_@。 その味は!!!!!






ゴロゴロ 牛肉 ありました (●^o^●)

カレーもまずまず 美味しい 

パン生地は、ミスドのポンデリングの食感です、、

好きですねぇ(●^o^●) 


甲羅グループなんですねぇ、、、



敷地内には、別のお店が、、、(●^o^●)







  


Posted by 蘭 コナン at 16:03Comments(0)日々の想い

2013年07月11日

プロテクターを脱ぎ捨てて

土の中では、強靭無比のプロテクターを着込んで過ごしていたのに、

何を目指すのか、それを、脱ぎ捨てて、

彼ら彼女らは、命の時間を代償に

大空に舞い降りた、、、。

そして、今、、、

みーーん ミーーン、、と、、叫んでいる 

(@_@;) (^^♪

今週のわたしは、夜の働き人 (@_@;)

しかも、この暑さと共に、、、

寝なければ、、、、あはははは~~

蝉の声が、、、響き渡ります、、、^_^;

暑さが風と共に、部屋中を渡り歩きます、、、

薄目を開けて、、、ジッとするわたし、、、。


  


Posted by 蘭 コナン at 10:27Comments(1)日々の想い

2013年07月08日

梅雨明けの話題より

梅雨明けですって、、、

一応らしい、、、

けど、、、。

話題は、梅雨明け ですよぉ~~より、、、

暑い、暑いの話題ばかり、、、\(◎o◎)/!


新城市も昼間の気温が35度と天気予報で言っていた。


なので!!?

、作手に涼みに行ったけど、、



道端の気温の表示は、

午前10時で、、、

30度の表示、、、オヒョヒョ~\(◎o◎)/!



いやいや~避暑に行ったつもりが、、、^_^;

お昼も近いので、帰宅。

お昼をしたら、、、

やっぱり、お昼寝です、、、

気温の高い日のお昼寝は、5分でも大事ですねぇ、、。

そんなつもりで、、、寝たのですが~

1時間近くも、、、あはははは、、、


疲れが溜まっているんですねぇ~^_^;

気が付かない、、、体の変化、、、気が張っているのかなぁ??

余裕のあるうちにの、、休憩が大事だと知るこの頃のお歳頃、、、

若いと言われている時は、、、勢いでみたいなところが、かなりありますねぇ^_^;

あはははは、、、、無理が利かない、、、心と体の変化と差ですねぇ~(^^♪


そして、

夏場となれば、、、用もないに、、、

お店に涼みに行くのです、、、

今日は、彼女が用事でお休みだったので、、、

お昼寝の後に、、

伴連れでお店に、涼みに行きました

お店と言っても、、、ダイソーですけど、、

アイテムの多さに、いろいろなアイデアを考えて、、

これを、あーして、こーしてみたいな感じで考えてねぇ、、、

好きな場所です、、、(^^♪

さぁ~今晩は、、、素麺で涼しさアップを狙って、、、

豚肉でスタミナアップです (^^♪  


2013年07月03日

電波塔周辺と本宮山山頂






昨日、夜勤明けだったので(●^o^●)

仮眠?しての(普通に意識が無くなったかなぁ^_^;)

昼過ぎ(気が付いたら(@_@;))に
コナンとチョロ~リング=プチに(●^o^●)


本宮山山頂へ





BGMは(●^o^●)
ウグイスが電線の上で
「ホ~~~ホッケキョ ♪ ♩ ~♪」...

 


出会うとドッキリ!!の
マムシグサのお出迎え~(^_-)-☆

















山頂に沢山の石の意味の物語。


































雲が多いけど、
今の景色は、これこれ(●^o^●)







今日は、雨。 ソフトクリームの日 ですって(●^o^●)



  


Posted by 蘭 コナン at 12:46Comments(0)日々の想い