2013年04月29日
黄金週間じゃない悪あがき??のコナンと散歩道
まだまだ、仕事な私。
あちらこちらで、黄金週間での楽しい話題が飛び交い、、(^.^)/~~~
昨日も一昨日も今日も明日も仕事、、黄金は、5月から(@_@;)(●^o^●)
黄金あるだけ、いいですねぇ、、いつも想う事。
黄金を楽しむ人は、黄金を助ける人がいる事を忘れちゃいけないなぁ~って事。
まぁ~、、、お金儲けって、、寂しい事を言っちゃぁ~おしまいだけどねぇ、、
そんな、世知辛い世の中にゃ~したくないじゃないですかぁ~(^_-)-☆(●^o^●)
出勤前の朝、テンションが変です (●^o^●)(@_@;)(^.^)/~~~
そんなわたし、ちょっと前の休みに、コナンと散歩道。
すっかり、いい感じの季節。
仕事で建物の中に、入りっぱなしだと、
夜だか昼だかが、まったくわからなくなる事がある。
勤務してしまうと(昼夜交代制に勤務の為かな?!)
だから、晴れた日のコナンのとの散歩道は、いい感じです。
道端の小さな花もすっかり、黄金週間なのかな??
(●^o^●)
コナンとの散歩道 写真展



















ありがとう ございました (●^o^●)
さぁ~出勤の準備~準備~❤ ❤
あちらこちらで、黄金週間での楽しい話題が飛び交い、、(^.^)/~~~
昨日も一昨日も今日も明日も仕事、、黄金は、5月から(@_@;)(●^o^●)
黄金あるだけ、いいですねぇ、、いつも想う事。
黄金を楽しむ人は、黄金を助ける人がいる事を忘れちゃいけないなぁ~って事。
まぁ~、、、お金儲けって、、寂しい事を言っちゃぁ~おしまいだけどねぇ、、
そんな、世知辛い世の中にゃ~したくないじゃないですかぁ~(^_-)-☆(●^o^●)
出勤前の朝、テンションが変です (●^o^●)(@_@;)(^.^)/~~~
そんなわたし、ちょっと前の休みに、コナンと散歩道。
すっかり、いい感じの季節。
仕事で建物の中に、入りっぱなしだと、
夜だか昼だかが、まったくわからなくなる事がある。
勤務してしまうと(昼夜交代制に勤務の為かな?!)
だから、晴れた日のコナンのとの散歩道は、いい感じです。
道端の小さな花もすっかり、黄金週間なのかな??
(●^o^●)
コナンとの散歩道 写真展
ありがとう ございました
さぁ~出勤の準備~準備~❤ ❤
2013年04月22日
想い出になる味噌ラーメン❤山梨県甲府市
忘れないうちに、投稿しておかないと、
どんどん、、、忘れちゃう~^_^;
19日は、私は、お休み(●^o^●)
で、以前から気になっていた場所に(●^o^●)
鉄馬鹿に跨りて、(^_-)-☆
平日だから、仕事の車ばかり。
そんな中、悠々自適に新東名を駆け巡ります(●^o^●)
でも、この日は、寒の戻りの初日、、、そりゃ~さぶい ちゃぶい 、、
どんとぽちぃ~(●^o^●)
目的地は、富士山の上の方・・。
それなのに、それなのに、、、
富士山は、雲で覆いかぶさり、なにもかも・・・
富士山は、この日のお目見えは・・・なし(@_@;)
ガックシーーーーー(T_T)
気を取りなおし、、晴れていれば、、さぞかし気持ちのいい道ばかり(●^o^●)
本栖湖 精進湖を横目に、、、ああ、、綺麗なのになぁ~(@_@;)( ^^) _U~~
そして、目的地 山梨県 甲府市にある ラーメン屋さん
あはははは、、、、食いしん坊!万歳!!\(^o^)/
「 麵食堂 初志貫徹 」

ラーメンを食べに、美味しいラーメン食べに来ました(^_-)-☆
開店時間は、午前11時 ~ 午後2時 までの間に、入店。
もちろん、、夕方の時間もありますが、、私の住む愛知からって考えると、
ランチ時間が、いい~(●^o^●)
ランチ時間 閉店 50分前に 到着 はぁ~よかったぁ~(@_@;)
そして、このお店のお勧め
味噌ラーメン、、今日は、寒の戻りで寒いから丁度いい (●^o^●)
そして、ご飯ものもって 事で、、、焼き豚のせご飯。
それが、、、これだぁ~~~(●^o^●)

焼き豚 の ご飯、、、(●^o^●)

あぁ~今も想い出すと、、、ゴクリ、ゴクリ、、、(●^o^●)
そして、頂きました <m(__)m>
帰路へ、、、午後二時過ぎ、、
雲が、どーーーーーんより (@_@;)
雨に心配、、、。
精進湖 周辺の観光案内図
おいおい、、、綺麗過ぎるじゃないかい(^_-)-☆

本栖湖 横らへんの 表示、、、余計に寒く感じます、、、あははは。

おみやげ は、、、私は、、、主婦?? → 主夫 なのかな(●^o^●)
地元のスーパーへ 寄って、、リクエストの 富士宮焼きそば を

ここのスーパーで買い物 ニコニコ (^_-)-☆
そして、富士宮の特徴である、太いもちもち麵 と 豚の背脂の乾燥したもの
静岡の定番ふりかけ いわしのふりかけ です。
ソースは、地元のでも買えるものでよいので、、オタフケとか、、お好みでねぇ。(^_-)-☆
大事なのは、麵と豚の背脂だそうです (^_-)ー❤

そして、、まだまだ、、、買い物レジ袋、無料でした。
いくらですか?って聞いたら、、キョトンとされて、、、無料ですよって、、言われました。

取り急ぎの投稿、、、では、本日も夜勤勤務 お休みなさい <m(__)m>
どんどん、、、忘れちゃう~^_^;
19日は、私は、お休み(●^o^●)
で、以前から気になっていた場所に(●^o^●)
鉄馬鹿に跨りて、(^_-)-☆
平日だから、仕事の車ばかり。
そんな中、悠々自適に新東名を駆け巡ります(●^o^●)
でも、この日は、寒の戻りの初日、、、そりゃ~さぶい ちゃぶい 、、
どんとぽちぃ~(●^o^●)
目的地は、富士山の上の方・・。
それなのに、それなのに、、、
富士山は、雲で覆いかぶさり、なにもかも・・・
富士山は、この日のお目見えは・・・なし(@_@;)
ガックシーーーーー(T_T)
気を取りなおし、、晴れていれば、、さぞかし気持ちのいい道ばかり(●^o^●)
本栖湖 精進湖を横目に、、、ああ、、綺麗なのになぁ~(@_@;)( ^^) _U~~
そして、目的地 山梨県 甲府市にある ラーメン屋さん
あはははは、、、、食いしん坊!万歳!!\(^o^)/
「 麵食堂 初志貫徹 」
ラーメンを食べに、美味しいラーメン食べに来ました(^_-)-☆
開店時間は、午前11時 ~ 午後2時 までの間に、入店。
もちろん、、夕方の時間もありますが、、私の住む愛知からって考えると、
ランチ時間が、いい~(●^o^●)
ランチ時間 閉店 50分前に 到着 はぁ~よかったぁ~(@_@;)
そして、このお店のお勧め
味噌ラーメン、、今日は、寒の戻りで寒いから丁度いい (●^o^●)
そして、ご飯ものもって 事で、、、焼き豚のせご飯。
それが、、、これだぁ~~~(●^o^●)
焼き豚 の ご飯、、、(●^o^●)
あぁ~今も想い出すと、、、ゴクリ、ゴクリ、、、(●^o^●)
そして、頂きました <m(__)m>
帰路へ、、、午後二時過ぎ、、
雲が、どーーーーーんより (@_@;)
雨に心配、、、。
精進湖 周辺の観光案内図
おいおい、、、綺麗過ぎるじゃないかい(^_-)-☆
本栖湖 横らへんの 表示、、、余計に寒く感じます、、、あははは。
おみやげ は、、、私は、、、主婦?? → 主夫 なのかな(●^o^●)
地元のスーパーへ 寄って、、リクエストの 富士宮焼きそば を
ここのスーパーで買い物 ニコニコ (^_-)-☆
そして、富士宮の特徴である、太いもちもち麵 と 豚の背脂の乾燥したもの
静岡の定番ふりかけ いわしのふりかけ です。
ソースは、地元のでも買えるものでよいので、、オタフケとか、、お好みでねぇ。(^_-)-☆
大事なのは、麵と豚の背脂だそうです (^_-)ー❤
そして、、まだまだ、、、買い物レジ袋、無料でした。
いくらですか?って聞いたら、、キョトンとされて、、、無料ですよって、、言われました。
取り急ぎの投稿、、、では、本日も夜勤勤務 お休みなさい <m(__)m>
2013年04月14日
簡単タコス
簡単タコス(*^^)v
正確には、タコスパン だねぇ~(●^o^●)
もっと言えば、、、これは、タコスかぁ~って、
言われちゃうったら・・・・・。
ゴメンなさい、、、名前を使わせて下さい。
材料は、家にあるもの(残り物ですねぇ)
食パンは、 8切れサイズです
(包みやすくするから、薄い方がいいかなぁ~)
食パンにお好みですが、マーガリンを塗り
千切りキャベツを食パン全体にお好みの量を載せます
そして、どんな味付けでも可だと想いますが、
今回は、塩コショウで味付けの、鶏肉 ムネ肉 です
2kg 570円 値上がって現在です。
前は、500円だったんですが(@_@;)
それを、食パンの上に載せた、キャベツの上に
塩コショウ味の鶏肉 を載せていきます。
そして、マヨネーズをかけ過ぎないように掛けます
そして、スイートチリソース を、お好みで掛けます
出来上がり、、、半分 食した状態の写真で ^_^; あははは。

スイートチリソース マムでは、今日現在 100円 でした。
今夜は、やっぱり夜勤明けの影響が大きくて、雑雑の状態でしたが、
焼き目を入れたり、パンをもう少し何とかしてみたかったですねぇ~^_^;
では、 おしまい <m(__)m> (●^o^●)
おまけ (^.^)/~~~
正確には、タコスパン だねぇ~(●^o^●)
もっと言えば、、、これは、タコスかぁ~って、
言われちゃうったら・・・・・。
ゴメンなさい、、、名前を使わせて下さい。
材料は、家にあるもの(残り物ですねぇ)
食パンは、 8切れサイズです
(包みやすくするから、薄い方がいいかなぁ~)
食パンにお好みですが、マーガリンを塗り
千切りキャベツを食パン全体にお好みの量を載せます
そして、どんな味付けでも可だと想いますが、
今回は、塩コショウで味付けの、鶏肉 ムネ肉 です
2kg 570円 値上がって現在です。
前は、500円だったんですが(@_@;)
それを、食パンの上に載せた、キャベツの上に
塩コショウ味の鶏肉 を載せていきます。
そして、マヨネーズをかけ過ぎないように掛けます
そして、スイートチリソース を、お好みで掛けます
出来上がり、、、半分 食した状態の写真で ^_^; あははは。

スイートチリソース マムでは、今日現在 100円 でした。
今夜は、やっぱり夜勤明けの影響が大きくて、雑雑の状態でしたが、
焼き目を入れたり、パンをもう少し何とかしてみたかったですねぇ~^_^;
では、 おしまい <m(__)m> (●^o^●)
おまけ (^.^)/~~~
2013年04月11日
NHKと言えばニュースや天気予報じゃない今

昔の私は、NHK ってイメージは、
ニュース番組や
天気予報、
時間の時刻合わせで、、昔は、見ていた、、
娯楽は、
朝の連続テレビ小説、
お母さんといっしょ などの教育か勉強科目、
人形劇シリーズ くらいの昔のイメージ、、
でも、、ここ数年、、いや! もっと前かなぁ~
プロジェクト X くらい~からか???!!
変わってきた、、、NHK が、、おもしろい と、、、
中島みゆき さん の この曲も 当時は、大反響、、、
仕事をしていて、息詰まる事ばかり、、そんな中でのこの曲と
番組、、、、成功する事は、ほんの少しだけど、あきらめたらそこで終る、、
あくなき挑戦、、、、ほとんどは、失敗するけどねぇ~(●^o^●) でも・・・(*^^)v
経過や経験に意味があると 今は、想う (●^o^●)
それは、財産 だと、、、。
そんな NHK さん 癒しの こころ旅 や 家族訪問番組や
いい感じで観ている、、、
そして、こんなシュールな??番組も 大好きな番組のひとつです
民放さんも面白いけど、昭和の40年代~50年代の勢いが、、、^_^;
注意 :
決して 私は NHK 拡散セールスマンでは ありません
2013年04月10日
4月10日の語呂合わせで考えてたら
出勤前に、今日の日付の4月10日の
語呂合わせで考えてたら
出て来た言葉から想い出し、
聴かなくっちゃと想い出し、、
記事に入れちゃいました~
(●^o^●)
がんばれる歌詞と曲なのに、、
(私は、なんだかそんな風に感じています)
なぜに、その頃の時代の人々は、
放送禁止にしたのだろうかと、
普通に想い感じる。
さぁ~夜勤の勤務に
♪えん~♪や~♪~こ~♪ら~♪
♪ (●^o^●) ♪~♪~
語呂合わせで考えてたら
出て来た言葉から想い出し、
聴かなくっちゃと想い出し、、
記事に入れちゃいました~
(●^o^●)
がんばれる歌詞と曲なのに、、
(私は、なんだかそんな風に感じています)
なぜに、その頃の時代の人々は、
放送禁止にしたのだろうかと、
普通に想い感じる。
さぁ~夜勤の勤務に
♪えん~♪や~♪~こ~♪ら~♪
♪ (●^o^●) ♪~♪~
2013年04月08日
食材の買い出しと昔の回想
今日は、お休み。
鉄鹿に跨り走行していると
正装した初々しい大人の人達、、
そして、それ以上に初々しい
色とりどりのランドセルの新一年生(^^♪
今日は、入学式だったんだねぇ~(^_-)-☆
そっか~いろいろ回想する(^◇^)
想うと時間って早いですねぇ~大事にしなくてはと、、、
そんな焦りを、子供に当たってしまう、、
たぶん口癖になりつつなるであろう(T_T)
「早くしりん!!」 ああ~自身が言われている時の事、、
すっかり忘れていたよ、、、ガックシ、、^_^;
節目、節目での反省をそして、ステップアップ。
四季の節目、月の節目、日々の節目、、、^_^; (^^♪
で、、、買い物なのですが、、、

豊川のマム 最近は、定番の食材のお店。
ダイソーなどもあるから、便利なんですがねぇ~(^_-)-☆
近くには、公園、図書館もあるし、、、いろいろ便利です。
そんな マムのチラシに
サンマ 1匹 50円 モヤシ 9円 の日替わり品が~❤
そりゃ~本日、お休みのわたしが、行かなくてどうするやぁ~(^_-)-☆
こいうの好きなので、苦もなくこなす、というより彼女より買い方は、
昔の経験が、生きるかもねぇ~(V)o¥o(V)
昔は、買い物かご持って、子供だからおまけもあってねぇ~(^^♪
お店の人が、えらいねぇ~って感じで、数ある商品の購入の時は、
2~3個は、おまけしてくれる、、、ニコニコ。今は、対面販売がなかなかないから、、、
でも、数年前からは、多くなって来ているかなぁ~(^^♪
仕事に行っている彼女には、ゲッチュ~した報告メールを送り
わたしは、その後、、買ってきた もやしで、、簡単 お昼 一品料理を

ご馳走様でした <m(__)m>
しかし、今日も相変わらず 風が 強い日ですねぇ~\(◎o◎)/!
では、、、、では、、、まだ、まだ、、、午後もはじまったばかり、、
(^^♪
鉄鹿に跨り走行していると
正装した初々しい大人の人達、、
そして、それ以上に初々しい
色とりどりのランドセルの新一年生(^^♪
今日は、入学式だったんだねぇ~(^_-)-☆
そっか~いろいろ回想する(^◇^)
想うと時間って早いですねぇ~大事にしなくてはと、、、
そんな焦りを、子供に当たってしまう、、
たぶん口癖になりつつなるであろう(T_T)
「早くしりん!!」 ああ~自身が言われている時の事、、
すっかり忘れていたよ、、、ガックシ、、^_^;
節目、節目での反省をそして、ステップアップ。
四季の節目、月の節目、日々の節目、、、^_^; (^^♪
で、、、買い物なのですが、、、

豊川のマム 最近は、定番の食材のお店。
ダイソーなどもあるから、便利なんですがねぇ~(^_-)-☆
近くには、公園、図書館もあるし、、、いろいろ便利です。
そんな マムのチラシに
サンマ 1匹 50円 モヤシ 9円 の日替わり品が~❤
そりゃ~本日、お休みのわたしが、行かなくてどうするやぁ~(^_-)-☆
こいうの好きなので、苦もなくこなす、というより彼女より買い方は、
昔の経験が、生きるかもねぇ~(V)o¥o(V)
昔は、買い物かご持って、子供だからおまけもあってねぇ~(^^♪
お店の人が、えらいねぇ~って感じで、数ある商品の購入の時は、
2~3個は、おまけしてくれる、、、ニコニコ。今は、対面販売がなかなかないから、、、
でも、数年前からは、多くなって来ているかなぁ~(^^♪
仕事に行っている彼女には、ゲッチュ~した報告メールを送り
わたしは、その後、、買ってきた もやしで、、簡単 お昼 一品料理を

ご馳走様でした <m(__)m>
しかし、今日も相変わらず 風が 強い日ですねぇ~\(◎o◎)/!
では、、、、では、、、まだ、まだ、、、午後もはじまったばかり、、
(^^♪
2013年04月02日
桜 さくら 写真残しの鉄馬鹿チョロ~リング
雨が降る前に、仕事の狭間の休日に、
桜の咲く時間もあとわずか????
かなぁ~?? (●^o^●)
で、、、本日も探して来ました。
皆さんの知っていると場所ばかりですが
(●^o^●) まぁ~それもまた、御愛嬌、、、。
わたしの記憶の中に、刻むようにの切り絵作り
本日は、写真だけ 無声映画の様に、、時間経過で並べてみました
(●^o^●) (●^o^●) では、では、、、はじまり、はじまり、、、



















































最後まで ありがとうございました (●^o^●)
では では おしまい (^_-)-☆ (^^♪
桜の咲く時間もあとわずか????
かなぁ~?? (●^o^●)
で、、、本日も探して来ました。
皆さんの知っていると場所ばかりですが
(●^o^●) まぁ~それもまた、御愛嬌、、、。
わたしの記憶の中に、刻むようにの切り絵作り
本日は、写真だけ 無声映画の様に、、時間経過で並べてみました
(●^o^●) (●^o^●) では、では、、、はじまり、はじまり、、、
最後まで ありがとうございました
では では おしまい (^_-)-☆ (^^♪
2013年04月01日
桜三昧?桜探して 鉄馬鹿チョロ~リング。
朝、仕事からの帰宅。
このまま寝てしまうには、もったいないなぁ~。
用事を済ませて、あらためての帰宅。
お昼も近いから、お昼にしてから出掛けよう(^_-)-☆
もちろん!!
本日より 「にっぽん縦断 こころ旅 2013春の旅 」 を観てからですが。
火野正平さんとチャリ男くんのほのぼのとした癒しの番組。
さぁ~この陽気に誘われて、、、どこに、どこに、、、最終ゴールは、バイク屋さん。
ただ、このまま行くには、ほんとーーーに、もったいないねぇ~(●^o^●)
❤ ❤ ❤
そして、出向く先の徒然散歩道、、、鉄馬鹿チョロ~リング と なりました。
しばし、走っていると、、、山の方に この桜の木が一本 主張している(●^o^●)
あの桜の木の下に、あの桜の木の下へ、、、。

派手さは、無いけど、、、なんだか、 みなぎる力を感じます (●^o^●)

四季の中の桜は、、、不思議です ねぇ。
なんだろう、、、ほんとう~に?? なんだろう???
日本、世界で、、、桜の木のパワーを見いだしている、、、仲良しの象徴な気がするなぁ~(●^o^●)

たんぽぽだってそうだ、、、(●^o^●)

桜の花の日傘の下で、、、しばし、陽射しをしのぎて、ひと休み (●^o^●)

桜の木を観ると、、、記念撮影が多くなる、、、間違いなく 多くなる (●^o^●)

何枚も 何枚も 桜の木は、目に焼き付け、、心にプリントアウト。
そして、耳で済ましてみれば、、、耳の中までも桜の波が聞こえてくる (●^o^●)

そこに 桜の木々があれば、その最果てまでも行きつく先まで進みたくなるものです。

道の途中で ひと休みしても、、、道のある限り 進んでみなくては、、、(●^o^●)


桜の続く限り 道もまた続く、、、

寝ずにの今、、、そんな事を忘れて、、、桜の続く道を進む

どこまで続くのだろう、、、、わくわく こころ 踊る

桜の咲く場所に、、、人々が集う、遠い遠い昔から、、、。

目的の地まで、、、もう少し その勢いは、桜の木は気のつながる つながっている様子。

川の掛かる いくつもの橋 どの橋からも 切り絵は 違う 心地よい 。

向こうの方に 何が見るのだろう~~(●^o^●)

何枚も 何枚も 何枚も 撮っては、観るものの ため息だけが、川の流れと共に流れていく。

もうすぐ 目的の地 桜の木ともお別れです、、、、。

なんて 綺麗なんだろう なんて 美しいんだろうか、、、、
ひとつひとつの魅入ると、、、普通の ほんとうに 普通の花
それが、幾万 幾百万 幾千万 と 集まると、、、こんなにも こんなにも、、、。

花とは、何かのメッセージなのだろ~~人は、どのくらいで気が付くのだろう か??

眼下に広がる 桜の川 どこまでも どこまでも

なにかの忘れ物 眺めていると ふっと 気持ちの忘れ物を 想い出す。

(●^o^●)

山の中でも 街の中でも どこでも似合う 不思議な 花 「 桜 」 。。




桜のゴールの場所は 桜町小学校 (●^o^●) <m(__)m>

このまま寝てしまうには、もったいないなぁ~。
用事を済ませて、あらためての帰宅。
お昼も近いから、お昼にしてから出掛けよう(^_-)-☆
もちろん!!
本日より 「にっぽん縦断 こころ旅 2013春の旅 」 を観てからですが。
火野正平さんとチャリ男くんのほのぼのとした癒しの番組。
さぁ~この陽気に誘われて、、、どこに、どこに、、、最終ゴールは、バイク屋さん。
ただ、このまま行くには、ほんとーーーに、もったいないねぇ~(●^o^●)
❤ ❤ ❤
そして、出向く先の徒然散歩道、、、鉄馬鹿チョロ~リング と なりました。
しばし、走っていると、、、山の方に この桜の木が一本 主張している(●^o^●)
あの桜の木の下に、あの桜の木の下へ、、、。
派手さは、無いけど、、、なんだか、 みなぎる力を感じます (●^o^●)
四季の中の桜は、、、不思議です ねぇ。
なんだろう、、、ほんとう~に?? なんだろう???
日本、世界で、、、桜の木のパワーを見いだしている、、、仲良しの象徴な気がするなぁ~(●^o^●)
たんぽぽだってそうだ、、、(●^o^●)
桜の花の日傘の下で、、、しばし、陽射しをしのぎて、ひと休み (●^o^●)
桜の木を観ると、、、記念撮影が多くなる、、、間違いなく 多くなる (●^o^●)
何枚も 何枚も 桜の木は、目に焼き付け、、心にプリントアウト。
そして、耳で済ましてみれば、、、耳の中までも桜の波が聞こえてくる (●^o^●)
そこに 桜の木々があれば、その最果てまでも行きつく先まで進みたくなるものです。
道の途中で ひと休みしても、、、道のある限り 進んでみなくては、、、(●^o^●)
桜の続く限り 道もまた続く、、、
寝ずにの今、、、そんな事を忘れて、、、桜の続く道を進む
どこまで続くのだろう、、、、わくわく こころ 踊る
桜の咲く場所に、、、人々が集う、遠い遠い昔から、、、。
目的の地まで、、、もう少し その勢いは、桜の木は気のつながる つながっている様子。
川の掛かる いくつもの橋 どの橋からも 切り絵は 違う 心地よい 。
向こうの方に 何が見るのだろう~~(●^o^●)
何枚も 何枚も 何枚も 撮っては、観るものの ため息だけが、川の流れと共に流れていく。
もうすぐ 目的の地 桜の木ともお別れです、、、、。
なんて 綺麗なんだろう なんて 美しいんだろうか、、、、
ひとつひとつの魅入ると、、、普通の ほんとうに 普通の花
それが、幾万 幾百万 幾千万 と 集まると、、、こんなにも こんなにも、、、。
花とは、何かのメッセージなのだろ~~人は、どのくらいで気が付くのだろう か??
眼下に広がる 桜の川 どこまでも どこまでも
なにかの忘れ物 眺めていると ふっと 気持ちの忘れ物を 想い出す。
(●^o^●)
山の中でも 街の中でも どこでも似合う 不思議な 花 「 桜 」 。。
桜のゴールの場所は 桜町小学校 (●^o^●) <m(__)m>