2013年06月20日

あらまぁ~^_^;

ここのところのお休みの日は、雨模様。

空梅雨なんて、言われているのに、

どんな運でドンピシャで、雨なんだい

^_^;

本日も雨、明日も雨模様~^_^;

明日は!(@_@;)

しかも??台風もご一緒のようです。


朝、仕事からの帰宅、、

雨の日は、寝やすい昼間、、

でも、昨日までなら、うれしいけど、、

今日は、明日は、、、、晴れてほしかったぁ~(@_@;)

そんな睡魔のなかで、午前中は、、、ボーーーと過ごして、

昼過ぎに、少しばかりのドライブで散歩の場所を探求。

雨の日は、、、なかなか、、、あはははは。

誰もいない、新城運動公園に立ち寄って、

少しばかり、プラプラ、、、ブラブラ、、、。(^^♪

でも、やっぱり (T_T) 眠い気温 です (@_@;)


昆虫も雨にあたって、ラブラブ?!

(^^♪

























烏がグランドで、遊んでいたのですが、すぐに、

あんなところまで、高跳びです~(*^。^*)

じぃーーーーーーと(@_@;) こちらの様子を、雨に濡れながら伺っています

^_^;




こんなに遠くにいる 私なのに、、、都会の烏より、、、用心深い ^_^;
















アジサイの花の終わりは、よく見る花びらもどきが、散りて、

外側の花が咲くのでしょうか???

この前から気になる、、、、アジサイの咲き方、、散り際の姿???





最初は、そんな品種かと思ったりもしたけど、、、違うような、そうかもしれないような、、、

^_^; (*^。^*)




夕方は、、、ばてばてな今です、、、。

昨日までは、寝ていたのだから、、、(@_@;) ^_^;

もう少し、頑張って昼モードへの切り替えをしなくっちゃ~

^_^; (*^。^*) (^^♪ (*^。^*)

今日は、家族ゲームの最終回、、、(^^♪ 

おしまい (*^。^*)








追記 雨で思い浮かぶ何曲かの1曲。


みずいろの雨 歌詞 の意味を やっと理解する 子供な私でした (*^。^*)

でも、雨の日には、歌詞のなになにが、わからなくても 口ずさむ 1曲ですが(^^♪ (*^。^*)





  続きを読む


Posted by 蘭 コナン at 18:07Comments(0)日々の想い

2013年06月14日

雨の奥三河から晴れ間のぎょぎょランドへ散歩道

散歩道にコナンと。

一歩目の空は、まぁ~降らないだろうかと想って、

浜名湖のガーデンパークへとコナンと鉄鹿で出発。

遊ぶには、散歩には、もってこいの場所(*^^)v

(^^♪

道の駅 三河三石でコナンと共に休憩と散歩。



なんだか???
雲行きがぁ~~^_^;

コナンと休憩の散歩



由緒ある場所です、、、子孫??のニワトリも居ます(●^o^●)






のちのちに、見上げたこの木々の葉に助けられるとは、この時、夢夢想っていなくての

写真をパチリンコ (*^^)v






梅雨の時期だけに、咲く幾つかの花の定番?!

 (^^♪ (^_-)-☆










さぁ~浜名湖ガーデンパークへ!!!


そんな道の途中~新東名の愛知県内の完成度が段々と(@_@;)

ただ(@_@;) 新東名は!!!遙か彼方に。。。(*^^)v

この道は、どこまで続くのだろう~( ^^) _U~~

少年の熱き夢の向こう側~~なんてねぇ~(^_-)-☆




ここで、再出発と想ったのですが!!!

じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ・・・・・・・・・(@_@;)

雨がぁぁぁぁぁぁ~~~(@_@;)

ガックシ (T_T)

Uターーーーーーーーン!!

きっと!浜名湖方面は、雨なんだぁ~と想い!

鳳来方面へ進路を変更です  ^_^;


しかし、、、、しばらく進んでいると、雨が追いかけて来る????


う~~??

通り雨???

では、通りすがりでの雨宿りです ^_^;



昔から決まってる?! 

木々の葉の下です。

そして、ここは、、、。













しばし、雨宿りと共に景観を楽しむ、、、場所。




少しばかり、小振りになって来たけど、、、

こりゃ~こりゃ~鳳来方面にもダメェーーーか!!と想い、、断念

ガックシ!!!!! (T_T) (T_T) (T_T)

そして、次なる方面は、平野部へ~~^_^;


と、、、、、しかし、、、雨脚は強まるばかり、、、





またまた、、木々の葉に助けを求めての

雨宿り (T_T) ^_^;

雲を見ると、、、止む気配は、無さそう、、

風も無くなって来ている、、、








う~むぅ~(T_T)

コナンを、考えて、、、小振りになった所で、、

行くしかない、、(@_@;)


そして、山側から段々と離れていくに連れて、、

雨脚が、段々と弱くなって来ている、、

道の濡れ具合も少なくなって来ている(^^♪ (●^o^●)


そして、新城を脱出する頃には、

雨は????????

どんだけぇーーーーーーーーーー!!

ああああああ~~(●^o^●)

笑うしかないなぁ~~(●^o^●)

散歩道の場所、

ガーデンパークと逆の方向の日本列島と迷っていたのに、、、

まぁ~こんなものですねぇ~(*^^)v

そして、時間とコナンもつまらなくなって来ているはずなので、、、

日本列島には、時間が無いので、、、

じょじょランドに!!???

(*^^)v(●^o^●)(●^o^●)

ぎょぎょランドです (●^o^●)(●^o^●)


水族館側は、人気スポット (●^o^●)

駐車場もかなり埋まっています、、、

子供が、小さい時は、訪れる事の出来る時には、

定番の場所です (●^o^●)


そして、コナンと舞い降りた先は、ココです(●^o^●)

こちら側は、かなりのマニアより??

暑い時には、ほぼ人がいません (●^o^●)

コナンと遊ぶに、もってこいデス (●^o^●)







こんなにも 晴れて

陽射しが注ぎ降る 

ここに来るまでは、雨に降られていたのに、、、あはははは(●^o^●)






左奥のローラー滑り台は、故障中の様で、、

使用不可です、、、早く直るといいなぁ~(*^^)v




パンジー? ビオラ? 原種 ?

いろいろ 咲き誇っています (●^o^●)(●^o^●)

















コナンには、ただの置物に見えているの???

わたしには、興奮のオブジェ の数々~(*^^)v (●^o^●) (●^o^●)




アゲハ蝶?!

乗れるみたいです(●^o^●)

子供が、小さかった頃には、なかった虫たちの数々 (●^o^●)






おおおおおおおおおおおおおおおお(●^o^●)(●^o^●)

三つ巴です












コナンとの比較で、キングの大きさがわかると想います。







アゴが重い?? 支えのある(*^^)v クワガタ (●^o^●)






モチーフは??
黄金色のカナブン ??

だとするならば、納得のオブジェ だと想います (●^o^●)








さぁ~帰宅です、、、

ほんとに、雨 と 陽射し が

降り注いだ そんな 楽しい 散歩道 でした (●^o^●)




おしまい (●^o^●) (*^^)v (*^^)v 


  


2013年06月09日

賀茂しょうぶ園へコナンと散歩道

梅雨の晴れ間??曇り空???

日曜の朝にコナンをお供に?

わたしが、お供???

賀茂しょうぶ園、、、

早朝は、まだまだ人もまばらです(^_-)-☆

そんな時間帯を狙える近所の強み(●^o^●)





時間が経つにつれて、咲き始めています (●^o^●)



コナンを背負子に入れての散歩道 (^_-)-☆







気持ちのいい時間帯、、、






ポワンポワン~~(^^♪















これって、、、何かを感じませんか?!!

想像でもないですが、、、あっ!!

切りぬいちゃいました~(^^♪





そして、、、、この顔にも似たこのしょうぶ、、、(^_-)-☆























この蕾たちが、咲き誇ったら、、、しょうぶも、、、、<m(__)m> (●^o^●)






大きく天空見上げる しょうぶの花々~\(^o^)/ 






お気に入りの珈琲缶で、朝のひととき、、、(^^♪









さぁ~帰宅です、、、(^_-)-☆




家の近くまで来ると、見慣れた 彼?彼女??

しばしの ごあいさつ  <m(__)m> (^_-)-☆




では、では、、、今日もいい日でありますように、、、<m(__)m> (^^♪






  


2013年06月08日

お好み焼きだけの晩御飯。



お好み焼きで、
ご飯が食べられるほどのものが、まだまだ作れていません




奥が深い~やっぱり、

なんとか食べられるもんは出来上がってけど、、、

^_^;  でも、おなかは、膨らみ笑顔です(●^o^●)





  


Posted by 蘭 コナン at 21:02Comments(0)日々の想い

2013年06月08日

黄金週間からの五月病~m(__)m

なかなか 更新が進まなくて 、、、、。

キーボードを前にすると、指が動かず、、

浮き沈みの日々、、、ようやく???

少しばかりの振り切りに、、、ああ~と情けなさ、、、。


さて、打ち込みが、出来無くて、、、引き籠りばかりでは、無かったので、

その時以来の切抜きと想い出話、、、。

最近、そんな思いの復活に元気をもらうドラマ (^_-)-☆

「じぇじぇ・・・・」のドラマもいいのですが、、、(^^♪

てっぱん もいいです 再放送ですが(^_-)-☆

そして、お好み焼きに、今夜は、チャレンジです\(^o^)/

どんどん焼きやもんじゃくらいは、なんとかいけるんですが、、

ドラマの様に、お好み焼きは、難しい、、ああ~まだ、まだ、、完成してない食べ物のひとつです(@_@;)

イメージ写真を目標に、今夜は、チャレンジです、、、(^^♪ (^_-)-☆(●^o^●)




  


Posted by 蘭 コナン at 18:20Comments(0)日々の想い

2013年05月10日

黄金週間って夢うつつ

黄金週間が終わってしまって

嗚呼~と想う

すっかり?

御無沙汰状態なここでした

FBばかりに、なってしまったが事実かなぁ~(@_@。

黄金週間のメインイベントは、

バイク屋さんでの公共の施設を利用しての

一泊イベント。

寝床は、
講堂みたいな所・・それほど広くないねぇ~(^_-)-☆

バイク 20台位と 7台の総勢30人のお泊りイベント。

バローで食材など調達。

地元な私は、この日(5月4日の日)にバローに数十台のバイクが、、

圧巻でしたが、他のお客さんは、何事だぁ~って想った事でしょう。

そして、買い出しも済んで、、、いざ現地へ(●^o^●)

厨房を利用しての夕食作り、、

私は、カレーの係りですが、味付けがメインになりますがねぇ、、、。

ご飯の支度って、仕切りが(監督)がいないとダメなんですねぇ。

そうしないと、食材が無駄になってしまう。

段取りを見ながら、ご飯のタイミング、おかずなどのタイミング。

そうしないと、、暖かいものが食べる時に、冷たくなっていたり、

冷たいものが、冷めてなくてみたいな、全体で料理になる。

カレーは、煮込みに時間が掛かるから、着いて早々に着手(●^o^●)

手持ち弁当を食べながら、30人分のカレーの用意(●^o^●)

もちろんお手伝い下さる方と一緒に(●^o^●)

こんな時、普段やっている人やってない人で差がでます。

でも、やってみようと想う人の動きもいいのです。

そう、、気持ちで料理は、完成します、、、(●^o^●)

数種類のサラダ、焼き肉、ご飯炊き、、、

カレーの匂いが、漂い始めると、、、子供はじめ、大人も、、

いい匂いがするねぇ~と厨房にやってきて、笑顔になって

広場でまた、遊ぶの繰り返し、、、(●^o^●)

どこの家庭も一緒なのかなぁ~って。。。

家でも、同じなんですよねぇ~(^_-)-☆

そして、出来上がり  みんなでいただきます(●^o^●)

作ったものが、美味しい笑顔で食べてくれると、

ほんとうに嬉しいですねぇ、、、しかも、おかわり してくれると(●^o^●)

感動です(●^o^●)

夕食後は、片づけ、、

そして、花火やいろんな遊びをして、

夜は、大人の夜話、子供達は、テーブルゲームなどして遊んで

いつもよりの夜更かしです。

山奥だったので、星が地元より綺麗に見えました。

講堂に寝袋でご就寝

(-_-)zzz

天気図は、西高東低の冬型の配置でした。

深夜も朝方も気温も10℃切るこの日、、

でも、昼日中は、暑かったですねぇ~(^_-)-☆


朝ごはん、昨日の残りのカレーの評判が、また一つ上がりました、。

やっぱり、カレーって煮込み料理なんだなぁ~って(●^o^●)


みんな日常の忙しい時間とは、違って静かに過ごす時間でした。

お昼、、、そんな日常へのとみんなと次回に逢える日を誓って、、、。


公表できる景色と気になる花の写真  (●^o^●)




















  


Posted by 蘭 コナン at 19:56Comments(2)日々の想い

2013年05月03日

コナンと散歩道

相変わらず風が強いGWですねぇ~^_^;

でも、青空は、気持ちいい~(●^o^●)

皐月晴れですよねぇ~(*^^)v










黄金週間にドップリ浸かって、

湯船にドップリ浸かって、

湯船の中で、腕を伸ばして、

手首をクリクリとほぐしていると、、、

??????????????\(◎o◎)/!

なにぃ~???

この三角マークの跡は????

しかも、両手首に???

発疹????

かぶれ?????

何かのかぶれか???
(うるしの木には、注意してたし・・・)

毛虫の毛が刺さってる????
(注意したい季節です)

おかしい、なぞだぁ~~???

そんな事を、湯船で浸かりながら考える事、数十秒間!!

コナンとの散歩道、

確かに、毛虫、ケモンパスは、沢山見たけど、、

写真撮る時も注意してたけど????

出来るだけ注意しての散歩道、、、???

湯船でしばらく考える~~


ああああああああああああああ~~\(◎o◎)/!

あああああああああああ~\(◎o◎)/!

昨日の岡田のかつ丼を、食べに行った時の

日焼けだぁ~^_^;

袖口とグローブの狭間の・・・(@_@。

曇り空でもしっかり!!赤くなる私、、、

日焼け = 火傷なわたしの皮膚、、、

にゃははは・・・・油断大敵、、、

紫外線が、そういえば、、、、多い時節でしたぁ~^_^;

あははは・・・(●^o^●)




おしまい    


Posted by 蘭 コナン at 04:05Comments(2)日々の想い

2013年05月01日

岡田のかつ丼を食べに。

黄金週間になりましたねぇ~。

でも、世間では、後半戦らしいです。

あはははは・・・・あるだけ、幸せ者ですねぇ^_^;

楽しまないといけません、、。

今日は、それでも平日、

ですから、家には、それぞれに学校や仕事に出掛けてしまい、

わたし ひとり、、、コナンもいます^_^;

コナン に留守番を頼み!!

わたしは、みんなが出払ってからの出発。

もちろん バイク (●^o^●)

車の一人運転は、どうも苦手です。

あの空間が、妙に辛いから、寂いから、、


さて、バイクで出向いた先は・・・・・・・・・・・、

今日は、片道 70キロくらい、、、下道で行ける場所。


家から出発したのは、いいけど 強風な本日。

なので、トイレ休憩で寄りました (●^o^●)

去年の12月にオープンした 道の駅 藤川宿 初です。

なにもかも まだまだ 綺麗です。



蘭コナン 大地に立つ!! なんちゃてぇ~(●^o^●)

航空写真が、床一面に、、、しばし・・・・(*^_^*)





下道は、高速道路の様にSA PA の、休憩所としての確立が無いので、

下道では、道の駅の休憩空間は、ありがたい(●^o^●)

コンビニは、休憩の仕方を考えないと迷惑になってしまうので難しい所もありますねぇ。

どうしても、バイクへの偏見は、存在してしまうからねぇ 

道端では、昔と違って、すぐには、休憩できない今。

道の駅、コンビニは、大切ですねぇ~(●^o^●)

そして、コンビニに寄ってしまうと、気になるアイテムもゲット。









そして、目的地に12時過ぎに 到着 (●^o^●)

早速 オーーーーーーーダーーーーーーー!!

いただきまーーーーーーーす!!!!!!


通常 煮込んだかつ丼だったり、ふわとろ卵を掛けたりするんですが、

岡田のかつ丼は、目玉焼きがのっているんです、、、はじめてです (●^o^●)



ひと口食べようとした時、次なるお客さんが、カツ丼を注文したら、

お店の人は、も~う、終わりましたって 、、、。

\(◎o◎)/!

嗚呼~すごい 運!!

5分遅かったら、食べられなかった~(●^o^●)

売り出し時間は、11時から14時なので、余裕だなぁ~って想っていたけど、

よっぽど、作る量は、少ないんだなぁ~って、思いましたねぇ~。

1時間で切れるなんて、そんなに人が溢れていたわけでもないので、、、(*^^)



家でも出来ますが、私は、かけの方や煮込んだのが好きですねぇ~(●^o^●)

そして、お土産 の おかき 

お店は、おかき屋 辰心 に併設されている食事処 

食事の後は、あられを お土産にの流れ~(●^o^●)

あられのお店は、田原市などにもあるので、お土産価値観は、下がるかなぁ~?!^_^;








そして、バイクの出先で、最近 やっているのが 道の駅 スタンプラリー 期限が無いから、

追われている感が、ないので、楽しく スタンプ スタンプ (●^o^●)

地図を眺めて、近い道順を考えたりと、結構いい感じです(●^o^●)

スタンプ帳は、道の駅で 300円で購入できます。

私のこのスタンプ帳は、

バイク屋さんの企画で、参加料とスタンプ帳込みの1000円にて購入です、

お店独自で数を集めてクーポンゲットの企画。(^_-)-☆

本日!トータル 10個集まったので、1000円のクーポンゲットとなりました(●^o^●)










おしまい <m(__)m>  


Posted by 蘭 コナン at 21:56Comments(0)鉄馬鹿と鉄駱駝の想い出

2013年04月29日

黄金週間じゃない悪あがき??のコナンと散歩道

まだまだ、仕事な私。

あちらこちらで、黄金週間での楽しい話題が飛び交い、、(^.^)/~~~

昨日も一昨日も今日も明日も仕事、、黄金は、5月から(@_@;)(●^o^●)

黄金あるだけ、いいですねぇ、、いつも想う事。

黄金を楽しむ人は、黄金を助ける人がいる事を忘れちゃいけないなぁ~って事。

まぁ~、、、お金儲けって、、寂しい事を言っちゃぁ~おしまいだけどねぇ、、

そんな、世知辛い世の中にゃ~したくないじゃないですかぁ~(^_-)-☆(●^o^●)

出勤前の朝、テンションが変です (●^o^●)(@_@;)(^.^)/~~~



そんなわたし、ちょっと前の休みに、コナンと散歩道。

すっかり、いい感じの季節。

仕事で建物の中に、入りっぱなしだと、

夜だか昼だかが、まったくわからなくなる事がある。

勤務してしまうと(昼夜交代制に勤務の為かな?!)

だから、晴れた日のコナンのとの散歩道は、いい感じです。

道端の小さな花もすっかり、黄金週間なのかな??

(●^o^●)


コナンとの散歩道 写真展  










































ありがとう ございました  (●^o^●)










さぁ~出勤の準備~準備~❤ ❤
  


Posted by 蘭 コナン at 05:18Comments(2)日々の想い

2013年04月22日

想い出になる味噌ラーメン❤山梨県甲府市

忘れないうちに、投稿しておかないと、

どんどん、、、忘れちゃう~^_^;

19日は、私は、お休み(●^o^●)

で、以前から気になっていた場所に(●^o^●)

鉄馬鹿に跨りて、(^_-)-☆

平日だから、仕事の車ばかり。

そんな中、悠々自適に新東名を駆け巡ります(●^o^●)

でも、この日は、寒の戻りの初日、、、そりゃ~さぶい ちゃぶい 、、

どんとぽちぃ~(●^o^●)



目的地は、富士山の上の方・・。

それなのに、それなのに、、、

富士山は、雲で覆いかぶさり、なにもかも・・・

富士山は、この日のお目見えは・・・なし(@_@;)

ガックシーーーーー(T_T)

気を取りなおし、、晴れていれば、、さぞかし気持ちのいい道ばかり(●^o^●)

本栖湖 精進湖を横目に、、、ああ、、綺麗なのになぁ~(@_@;)( ^^) _U~~

そして、目的地 山梨県 甲府市にある ラーメン屋さん

あはははは、、、、食いしん坊!万歳!!\(^o^)/

 「 麵食堂 初志貫徹 」



ラーメンを食べに、美味しいラーメン食べに来ました(^_-)-☆

開店時間は、午前11時 ~ 午後2時 までの間に、入店。

もちろん、、夕方の時間もありますが、、私の住む愛知からって考えると、

ランチ時間が、いい~(●^o^●) 


ランチ時間 閉店 50分前に 到着 はぁ~よかったぁ~(@_@;)


そして、このお店のお勧め

味噌ラーメン、、今日は、寒の戻りで寒いから丁度いい (●^o^●)

そして、ご飯ものもって 事で、、、焼き豚のせご飯。

それが、、、これだぁ~~~(●^o^●)






焼き豚 の ご飯、、、(●^o^●)



あぁ~今も想い出すと、、、ゴクリ、ゴクリ、、、(●^o^●)


そして、頂きました <m(__)m>



帰路へ、、、午後二時過ぎ、、

雲が、どーーーーーんより (@_@;)

雨に心配、、、。

精進湖 周辺の観光案内図

おいおい、、、綺麗過ぎるじゃないかい(^_-)-☆





本栖湖 横らへんの 表示、、、余計に寒く感じます、、、あははは。





おみやげ は、、、私は、、、主婦?? → 主夫 なのかな(●^o^●)

地元のスーパーへ 寄って、、リクエストの 富士宮焼きそば を



ここのスーパーで買い物 ニコニコ (^_-)-☆


そして、富士宮の特徴である、太いもちもち麵 と 豚の背脂の乾燥したもの

静岡の定番ふりかけ いわしのふりかけ です。

ソースは、地元のでも買えるものでよいので、、オタフケとか、、お好みでねぇ。(^_-)-☆

大事なのは、麵と豚の背脂だそうです (^_-)ー❤




そして、、まだまだ、、、買い物レジ袋、無料でした。

いくらですか?って聞いたら、、キョトンとされて、、、無料ですよって、、言われました。



取り急ぎの投稿、、、では、本日も夜勤勤務 お休みなさい <m(__)m>  


Posted by 蘭 コナン at 09:38Comments(2)鉄馬鹿と鉄駱駝の想い出

2013年04月14日

簡単タコス

簡単タコス(*^^)v

正確には、タコスパン だねぇ~(●^o^●)

もっと言えば、、、これは、タコスかぁ~って、

言われちゃうったら・・・・・。

ゴメンなさい、、、名前を使わせて下さい。

材料は、家にあるもの(残り物ですねぇ)

食パンは、 8切れサイズです
(包みやすくするから、薄い方がいいかなぁ~)

食パンにお好みですが、マーガリンを塗り

千切りキャベツを食パン全体にお好みの量を載せます

そして、どんな味付けでも可だと想いますが、

今回は、塩コショウで味付けの、鶏肉 ムネ肉 です

2kg 570円 値上がって現在です。
    前は、500円だったんですが(@_@;)

それを、食パンの上に載せた、キャベツの上に

塩コショウ味の鶏肉 を載せていきます。

そして、マヨネーズをかけ過ぎないように掛けます

そして、スイートチリソース を、お好みで掛けます

出来上がり、、、半分 食した状態の写真で ^_^; あははは。




スイートチリソース マムでは、今日現在 100円 でした。

今夜は、やっぱり夜勤明けの影響が大きくて、雑雑の状態でしたが、

焼き目を入れたり、パンをもう少し何とかしてみたかったですねぇ~^_^;



では、  おしまい <m(__)m> (●^o^●)


おまけ (^.^)/~~~



  


Posted by 蘭 コナン at 21:33Comments(1)日々の想い

2013年04月11日

NHKと言えばニュースや天気予報じゃない今




昔の私は、NHK ってイメージは、

ニュース番組や

天気予報、

時間の時刻合わせで、、昔は、見ていた、、

娯楽は、

朝の連続テレビ小説、

お母さんといっしょ などの教育か勉強科目、

人形劇シリーズ くらいの昔のイメージ、、

でも、、ここ数年、、いや! もっと前かなぁ~

プロジェクト X くらい~からか???!!

変わってきた、、、NHK が、、おもしろい と、、、



中島みゆき さん の この曲も 当時は、大反響、、、

仕事をしていて、息詰まる事ばかり、、そんな中でのこの曲と

番組、、、、成功する事は、ほんの少しだけど、あきらめたらそこで終る、、

あくなき挑戦、、、、ほとんどは、失敗するけどねぇ~(●^o^●) でも・・・(*^^)v

経過や経験に意味があると 今は、想う (●^o^●)

それは、財産 だと、、、。


そんな NHK さん  癒しの こころ旅 や 家族訪問番組や

いい感じで観ている、、、

そして、こんなシュールな??番組も 大好きな番組のひとつです





民放さんも面白いけど、昭和の40年代~50年代の勢いが、、、^_^;




注意 :
決して 私は NHK 拡散セールスマンでは ありません  (●^o^●)  


Posted by 蘭 コナン at 16:02Comments(1)日々の想い

2013年04月10日

4月10日の語呂合わせで考えてたら

出勤前に、今日の日付の4月10日の

語呂合わせで考えてたら

出て来た言葉から想い出し、

聴かなくっちゃと想い出し、、

記事に入れちゃいました~

(●^o^●)




がんばれる歌詞と曲なのに、、
(私は、なんだかそんな風に感じています)

なぜに、その頃の時代の人々は、

放送禁止にしたのだろうかと、

普通に想い感じる。

さぁ~夜勤の勤務に

♪えん~♪や~♪~こ~♪ら~♪

♪ (●^o^●) ♪~♪~  


Posted by 蘭 コナン at 19:08Comments(0)日々の想い

2013年04月08日

食材の買い出しと昔の回想

今日は、お休み。

鉄鹿に跨り走行していると

正装した初々しい大人の人達、、

そして、それ以上に初々しい

色とりどりのランドセルの新一年生(^^♪

今日は、入学式だったんだねぇ~(^_-)-☆

そっか~いろいろ回想する(^◇^)

想うと時間って早いですねぇ~大事にしなくてはと、、、

そんな焦りを、子供に当たってしまう、、

たぶん口癖になりつつなるであろう(T_T)

「早くしりん!!」 ああ~自身が言われている時の事、、

すっかり忘れていたよ、、、ガックシ、、^_^;

節目、節目での反省をそして、ステップアップ。

四季の節目、月の節目、日々の節目、、、^_^; (^^♪


で、、、買い物なのですが、、、




豊川のマム 最近は、定番の食材のお店。

ダイソーなどもあるから、便利なんですがねぇ~(^_-)-☆

近くには、公園、図書館もあるし、、、いろいろ便利です。

そんな マムのチラシに

サンマ 1匹 50円 モヤシ 9円 の日替わり品が~❤

そりゃ~本日、お休みのわたしが、行かなくてどうするやぁ~(^_-)-☆

こいうの好きなので、苦もなくこなす、というより彼女より買い方は、

昔の経験が、生きるかもねぇ~(V)o¥o(V)

昔は、買い物かご持って、子供だからおまけもあってねぇ~(^^♪

お店の人が、えらいねぇ~って感じで、数ある商品の購入の時は、

2~3個は、おまけしてくれる、、、ニコニコ。今は、対面販売がなかなかないから、、、

でも、数年前からは、多くなって来ているかなぁ~(^^♪

仕事に行っている彼女には、ゲッチュ~した報告メールを送り

わたしは、その後、、買ってきた もやしで、、簡単 お昼 一品料理を



ご馳走様でした <m(__)m>



しかし、今日も相変わらず 風が 強い日ですねぇ~\(◎o◎)/!



では、、、、では、、、まだ、まだ、、、午後もはじまったばかり、、

(^^♪


  


Posted by 蘭 コナン at 13:53Comments(2)日々の想い

2013年04月02日

桜 さくら 写真残しの鉄馬鹿チョロ~リング

雨が降る前に、仕事の狭間の休日に、

桜の咲く時間もあとわずか????

かなぁ~?? (●^o^●)

で、、、本日も探して来ました。

皆さんの知っていると場所ばかりですが

(●^o^●) まぁ~それもまた、御愛嬌、、、。

わたしの記憶の中に、刻むようにの切り絵作り

本日は、写真だけ 無声映画の様に、、時間経過で並べてみました

(●^o^●) (●^o^●) では、では、、、はじまり、はじまり、、、












































































































最後まで ありがとうございました  (●^o^●) 

                          では では   おしまい (^_-)-☆ (^^♪  


Posted by 蘭 コナン at 18:23Comments(0)鉄馬鹿と鉄駱駝の想い出

2013年04月01日

桜三昧?桜探して 鉄馬鹿チョロ~リング。

朝、仕事からの帰宅。

このまま寝てしまうには、もったいないなぁ~。

用事を済ませて、あらためての帰宅。

お昼も近いから、お昼にしてから出掛けよう(^_-)-☆

もちろん!!

本日より 「にっぽん縦断 こころ旅 2013春の旅 」 を観てからですが。

火野正平さんとチャリ男くんのほのぼのとした癒しの番組。

さぁ~この陽気に誘われて、、、どこに、どこに、、、最終ゴールは、バイク屋さん。

ただ、このまま行くには、ほんとーーーに、もったいないねぇ~(●^o^●)

❤ ❤ ❤

そして、出向く先の徒然散歩道、、、鉄馬鹿チョロ~リング と なりました。

しばし、走っていると、、、山の方に この桜の木が一本 主張している(●^o^●)

あの桜の木の下に、あの桜の木の下へ、、、。



派手さは、無いけど、、、なんだか、 みなぎる力を感じます (●^o^●)




四季の中の桜は、、、不思議です ねぇ。

なんだろう、、、ほんとう~に?? なんだろう???

日本、世界で、、、桜の木のパワーを見いだしている、、、仲良しの象徴な気がするなぁ~(●^o^●)




たんぽぽだってそうだ、、、(●^o^●)




桜の花の日傘の下で、、、しばし、陽射しをしのぎて、ひと休み (●^o^●)





桜の木を観ると、、、記念撮影が多くなる、、、間違いなく 多くなる (●^o^●)




何枚も 何枚も 桜の木は、目に焼き付け、、心にプリントアウト。

そして、耳で済ましてみれば、、、耳の中までも桜の波が聞こえてくる (●^o^●)






そこに 桜の木々があれば、その最果てまでも行きつく先まで進みたくなるものです。






道の途中で ひと休みしても、、、道のある限り 進んでみなくては、、、(●^o^●)









桜の続く限り 道もまた続く、、、






寝ずにの今、、、そんな事を忘れて、、、桜の続く道を進む



どこまで続くのだろう、、、、わくわく こころ 踊る 





桜の咲く場所に、、、人々が集う、遠い遠い昔から、、、。





目的の地まで、、、もう少し その勢いは、桜の木は気のつながる つながっている様子。



川の掛かる いくつもの橋 どの橋からも 切り絵は 違う 心地よい 。






向こうの方に 何が見るのだろう~~(●^o^●)







何枚も 何枚も 何枚も 撮っては、観るものの ため息だけが、川の流れと共に流れていく。






もうすぐ 目的の地 桜の木ともお別れです、、、、。









なんて 綺麗なんだろう なんて 美しいんだろうか、、、、

ひとつひとつの魅入ると、、、普通の ほんとうに 普通の花

それが、幾万 幾百万 幾千万 と 集まると、、、こんなにも こんなにも、、、。




花とは、何かのメッセージなのだろ~~人は、どのくらいで気が付くのだろう か??





眼下に広がる 桜の川 どこまでも どこまでも 





なにかの忘れ物 眺めていると ふっと 気持ちの忘れ物を 想い出す。



(●^o^●)



山の中でも 街の中でも どこでも似合う 不思議な 花 「 桜 」 。。














桜のゴールの場所は 桜町小学校 (●^o^●) <m(__)m>



  


Posted by 蘭 コナン at 19:54Comments(3)鉄馬鹿と鉄駱駝の想い出

2013年03月29日

昨日!!ついに!しだれ桜とご対面(●^o^●)



豊川上流域 そーなんだ! の エル さんの ブログ

を拝見して

(@_@;) 行かなくっちゃって

やっと来たぁ~~~~(●^o^●)

ここのところ、枝ばかりの光景だったので、、、(●^o^●)

エルさん ありがとうございます。





ついに!しだれ桜とご対面です(●^o^●)

そして、そんな切り絵が・・・・(●^o^●)






































今日もありがとう~ゴクウ <m(__)m> (●^o^●)

お昼からは、夜勤務に備えて、、、興奮冷めやらずの状態で、布団の中へ、、

そして、書き込みの今は、夜勤明けの眠たい状態、、、

今夜の夜勤務の為にも、、、早く寝なくっちゃ~(@_@;)

(●^o^●) おしまい    おやすみなさい ❤ <m(__)m> (●^o^●)

  


Posted by 蘭 コナン at 10:55Comments(0)鉄馬鹿と鉄駱駝の想い出

2013年03月27日

伊良湖岬;菜の花から梅の里:川売へのチョロ~リング

鉄馬鹿チョロ~リング。

久しぶりに終日です。

朝、7時ぐらいに、、、。

しかし、平日 (@_@;)

通勤渋滞に・・・豊橋バイパスを通るも、工事渋滞と重なってしまい~(@_@;)

ため息の出足でした、、、あはははは。(^◇^)

でも、いいのだ~しかし、この日は、寒かったです。

風もあって、走っていても流されるし、、、。

そして、伊良湖岬へ、、、

スタンプゲットして、次なる所へ (●^o^●)




日の出の門の駐車場、、、前は、こんなにも広かったかなぁ~(●^o^●)

はじめて、立ち寄りました、、ここで朝食を、、、(^^♪

しかし、ダイヤモンドの輝き、、、風は、冷たいけど何だか気持ちいいなぁ~(^_-)-☆




平日の駐車場、、、スカーーーンと。 アハハハハ。


アロエの花に、久しぶりに目が行く。

海際で見ると、南国の植物のようですねぇ~(●^o^●)




珈琲で一休み、、、ゴクウと共に・・・

まだまだ、大人買いだから、手持ちには、たっぷりと~(●^o^●)(●^o^●)


渥美半島菜の花街道まっしぐら~~(●^o^●)

いいなぁ~~元気出して行かなくっちゃ~そんな思いの鉄馬鹿チョロ~リングの本日。



コロボックルだったら、花のじゅうたんで日向ぼっこで、お昼寝ぇ~気持ちいい妄想~❤





鉄馬とのショットも、、、主役は、菜の花、、、、鉄馬は、ピンボケで。




赤羽根の道の駅、、、自衛官の方に頼んで、一緒に撮影させて頂きました。

まだまだ、復興には、皆さんの力が必要です。

話をさせていただき、感謝です、ウルウルしました。





赤羽根から北へ進路を変えて、、、豊橋バイパスは、お昼過ぎだというのに、、

まだまだ、混んでいます。上下線ともに、、、工事の為なんでしょうが、、、

私は、工事終わるまでもう通らないと想いました~~特に、鉄馬での渋滞は、辛いです。

今回の救いは、夏でなかった事と比較的寒かったから暑さで苦しむ事が無くて、、、(●^o^●)


北上して着いた先は、道の駅 とよね・・・スタンプゲット、、、もう~ヘロヘロで,、、(@_@;)

今日は、ここで帰宅する事にしました。。

ギャラリーが併設されていて、写真やなんだか何かの人形たち、、、

この時は、思考能力が低下しつつ、帰りのパワーを温存していたから、

帰宅後の写真を観て、、、???なんだったかなぁ~状態~ニコニコ。



写真でも不思議な感じの人形さんたち。




恒例の珈琲とゴクウの記念写真。





そして、日付は、変わり 本日 27日。

昨日、体力が、ガッツリあったら、立ち寄る予定だったのですが、、あはははは。

本日、雨だったらこれなかったのですが、何とか曇りで、持ちました。

雨ならば、、、今年の梅の里への訪問は、無理だったかなぁ~って想っていた昨夜でした。

(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)





五平餅を購入して、ひといきの珈琲タイム。

おねいさん達と五平餅の艶やかな姿・・・(●^o^●)





お決まりですが、記念撮影、、、(●^o^●)(●^o^●) (●^o^●)






ここもまた、花へのピン付け・・・鉄馬は、、、(●^o^●) (●^o^●)





ピンクも白も赤も、、、色艶やかな里のお祭り、、、(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)






一年のうちの一度だけの花まつり、、、(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)





どこからの切り絵も楽しい~~(●^o^●) (●^o^●)






帰りの道沿いにて、、、ああ~~和む 和む ・・・(●^o^●) (●^o^●)




いい花咲かせるよねぇ~(●^o^●)(^^♪(*^^)v(^_-)-☆




梅と桜の共演、、、何だか??私的には、不思議な切り絵です(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)


影の白く抜けたところが、小鳥が座っている様に見えません?!

その時は、想ったのですが・・・どうかなぁ~~(●^o^●)




そして、道の駅での切抜き写真。





桜は、散りはじめています。でも、、、気持ちは、実りはじめています~(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)

伝説の鶏は、まだ居るかなぁ~~(●^o^●)




さぁ~今回の休日も終わりました。(●^o^●)

久しぶりな過ごし方、、、ただ、火曜、水曜は、、、休日のお店が多いですねぇ、、、

やはり、平日の休みは、、、道路は、混んでいるけど、目的地は、空いている状態。


(●^o^●) (●^o^●) (●^o^●)   おしまい。。




  


Posted by 蘭 コナン at 22:19Comments(2)鉄馬鹿と鉄駱駝の想い出

2013年03月27日

トンボ鉛筆の100年の歴史

昨日と今日の散歩道の前に


趣味なのか、好きなのか??

ですが、、、

こんなものが発売された!!

\(◎o◎)/! (^^♪

そりゃ~買いましたよぉ~~(●^o^●)



  


Posted by 蘭 コナン at 18:33Comments(0)日々の想い

2013年03月21日

道の駅って。

昨日は、雨。

今日は、午前中過ぎまで用事で埋まり^_^;

午後三時過ぎに~鉄馬に跨りて、、

道の駅スタンプラリーにチャレンジの為、

近くの道の駅に、、(●^o^●)

山方面は、まだまだ寒いですねぇ~。

道の温度表示は、午後三時過ぎで 

7度を表示してました~(●^o^●)

今日は、下界でも寒いけど、、

天界は、まだまだ・・・予断が許されませんねぇ~(●^o^●)

そして、、、。 (*^^)v

道の駅 つくで・・・駅に 着くと???

なんだか寂しい~平日だから仕方ないかなぁ~と、、

想いながら、、、スタンプ帳に押してもらおうと、、

あら??休みなの??

牛串焼き屋さんに聴いてみると、、

木曜は、定休日だよぉ~\(◎o◎)/!

あらぁ~、、、ガックシです。

スタンプあきらめましたぁ~~次回に(●^o^●)




  


Posted by 蘭 コナン at 21:57Comments(2)日々の想い